Sep 24, 2008

Matching

順位 昨年 変動 病院名 所在地 定員 1位希望者数
1 1 → 東京医療センター 東京都 28 76(+6)
2 2 → 聖路加国際病院 東京都 20 56(-6)
3 3 → 九州医療センター 福岡県 28 49(-2)
4 9 ↑ 総合病院国保旭中央病院 千葉県 22 45(+9)
4 5 ↑ 亀田総合病院 千葉県 18 45(±0)
6 4 ↓ 国立国際医療センター戸山病院 東京都 41 41(-9)
6 10 ↑ 横浜市立市民病院 神奈川県 18 41(+6)
8 160 ↑ 名古屋第一赤十字病院 愛知県 20 38(+30)
9 13 ↑ 株式会社 麻生飯塚病院 福岡県 16 37(+6)
10 15 ↑ 日本赤十字社医療センター 東京都 18 36(+6)
10 12 ↑ 沖縄県立中部病院 沖縄県 22 36(+4)
12 20 ↑ 手稲渓仁会病院 北海道 22 34(+8)
12 17 ↑ 武蔵野赤十字病院 東京都 10 34(+6)
12 18 ↑ 東京都立府中病院 東京都 13 34(+7)
12 39 ↑ 福岡赤十字病院 福岡県 12 34(+13)
16 11 ↓ NTT東日本関東病院 東京都 12 33(-1)
17 80 ↑ 岡山医療センター 岡山県 15 29(+16)
18 94 ↑ 関東労災病院 神奈川県 12 28(+16)
18 8 ↓ 名古屋第二赤十字病院 愛知県 20 28(-9)
18 13 ↓ 神戸市立医療センター中央市民病院 兵庫県 16 28(-3)
21 7 ↓ 虎の門病院 東京都 20 27(-11)
21 160 ↑ 北野病院 大阪府 13 27(+19)
21 20 ↓ 大阪警察病院 大阪府 14 27(+1)
24 37 ↑ 長崎医療センター 長崎県 20 25(+3)
25 46 ↑ 東京逓信病院 東京都 12 24(+5)
25 68 ↑ 青梅市立総合病院 東京都 9 24(+10)
25 6 ↓ 市立堺病院 大阪府 8 24(-16)
25 33 ↑ 淀川キリスト教病院 大阪府 14 24(+1)
25 46 ↑ 中頭病院 沖縄県 12 24(+5)
30 94 ↑ 聖隷浜松病院 静岡県 12 23(+11)
30 24 ↓ 広島市立広島市民病院 広島県 10 23(-2)
32 112 ↑ 静岡赤十字病院 静岡県 10 22(+11)
32 33 ↑ 安城更生病院 愛知県 18 22(-1)
32 20 ↓ トヨタ記念病院 愛知県 15 22(-4)
32 27 ↓ 聖マリア病院 福岡県 16 22(-2)
32 33 ↑ 済生会横浜市東部病院 神奈川県 7 22(-1)
37 27 ↓ 横浜労災病院 神奈川県 15 21(-3)
37 24 ↓ 倉敷中央病院 岡山県 30 21(-4)
39 18 ↓ 西神戸医療センター 兵庫県 9 20(-7)

Android

T-MobileおよびGoogleは、Googleの新OS「Android」を搭載する初の携帯電話を、正式に発表した。「T-Mobile G1」という正式名称の携帯電話には、フルサイズのタッチスクリーン機能、QWERTY配列のキーボード、片手でナビゲーション可能なトラックボールが装備されており、Google Maps Street View、Gmail、YouTubeなどのモバイルウェブアプリケーションへとアクセスできるようになっている。現在、米国内では、T-Mobileの顧客に対してのみ、T-Mobile G1の専用サイト上で、数量限定にて予約注文が受け付けられている。米国時間10月22日より、2年契約の音声およびデータ通信プランをセットする条件で、179ドルにて小売店での販売が開始される予定である。また、11月には英国で、2009年に入ってからは、欧州全域でも発売される。

 早速だが、T-Mobile G1への搭載機能を紹介しておきたい。Wi-Fi、3G(デュアルバンドのUMTSにも対応)、マルチメディアメッセージング、電子メール(Gmail や、他のPOP3およびIMAPサービスをサポート)、インスタントメッセージング(当然ながらGoogle Talkの選択が可能)、HTMLフルブラウザ、GPS機能、3メガピクセルのカメラ、マルチタスク対応、「Amazon MP3」ストアへのアクセスが可能な音楽プレーヤー、Bluetooth、4バンドのGSM対応などが挙げられる。筆者の私見となるものの、別の非常に魅力的な機能としては、キーボードでタイプ入力するだけで、関連する全情報の検索が行える「コンテキスチャルサーチ」がある。これは、「Helio Ocean」に搭載されている検索機能と非常に似通っており、数文字のタップ入力のみで、連絡先からインターネットに至るまで、あらゆる検索を実行できる。

 Google Mapsに関しては、あたかも街角にいる運転手の目線の高さから、世界各都市のナビゲーションが行えるGoogle Maps Street Viewに対応している。また、電話機本体にはコンパスが内蔵されており、方角を見定めて、電話機を動かしつつ、全360度方向のナビゲーションが実現する。Amazon MP3ストアも、全楽曲がDRMフリーとなっており、T-Mobile G1のヒットサービスとなりそうだ。Wi-Fi接続時には、ダイレクトに楽曲を購入してダウンロードできるようになっている(携帯電話接続時にも、楽曲の検索、試聴、購入までは行える)。シングル楽曲の販売価格は0.89ドルで、アルバムは、5.99ドルから9.99ドルの価格帯にて購入できる。
最後になるが、やはり注目のサービスとしては、 T-Mobile G1では、iTunesの「App Store」のように、アプリケーションストア「Android Market」へとアクセスできる。利用可能なアプリケーションの一例としては、搭載カメラで製品のUPCコードをスキャンすると、すぐに他のショップでの販売価格と比較検討できる「ShopSavvy」がある。さらに、二酸化炭素排出量をトラックしてくれる「Ecorio」アプリケーションや、写真を使いながら、段階的にビジュアルマップを作成できる「BreadCrumbz」アプリケーションなども用意されており、もちろんながらNamcoの「Pac-Man」を始めとする、各種ゲームの購入も行える。

 T-Mobile G1は、現時点では「Microsoft Exchange」がサポートされていないという点を、明記しておかねばならない。もっともGoogleの説明では、オープンソースのインフラストラクチャとなっているため、サードパーティー製のアプリケーションで、簡単に対応する可能性もある。加えて、Gmailはプッシュ配信に対応しており、MS OfficeのドキュメントやPDFの閲覧にも活用できる。残念ながら、ステレオBluetoothには対応しておらず、テザー機能(ワイヤレスモデムとして利用可能な機能)もサポートされていない。予想通りではあるが、T-Mobile G1は、現時点ではSIMロックがかかっている。とはいえ、ロック解除を試みる動きも出てくることだろう。

Sep 23, 2008

Sep 21, 2008

Car license

日本の運転免許保有者が、無試験で台湾の運転免許を取得できる新制度が来月1日からスタートする。日本の免許保有者はこれまでも、中国語の翻訳証を持っていれば台湾で自動車を運転することができた。ただ入境後1年以内といった制限があるため、長期間台湾に滞在する者には今回の規制緩和により利便性が向上する。

交流協会が19日に発表したところによると、台湾免許への切り替えは、1年以上台湾に居留する者が対象となる。事前に身体検査を受け、交流協会が発行する日本免許の中国語訳文、居留証などを持参して、台湾各地の運転免許センターで手続きを行う。その際には学科試験や技能試験が免除される。

台湾の免許証の有効期限は在留許可の満了日まで。在留延長が認められた時は、運転免許センターに申請すれば、免許の期限も延ばすことが可能だ。運転可能な車種は、日本の免許と同等となる。

日本の免許保有者の台湾における運転は、昨年9月から中国語翻訳文を持っていれば認められてきた。ただ同措置はあくまで国際免許の代替措置との位置付けで、入境後1年以内といった制限があった。出張などで頻繁に日本へ帰国する在台邦人にとっては、その都度有効期限が伸びるのでさほど不便はないかもしれないが、「交通違反があった際に、日本の運転免許が没収されるなどの行政処分を受ける可能性もある」(交流協会関係者)ため、利便性はより向上すると言える。

■台湾側のメリット大

今回の拡大措置も前回同様、日台相互で実施される。台湾の免許保有者は、日本の運転免許センターで実技、学科試験免除で日本の免許へ切り替えることが可能になる。台湾の免許保有者も昨年9月から日本語訳文を使って日本で運転することはできたが、有効期限の規制がより厳しかったため、今回の措置は台湾免許保有者にとって比較的メリットが大きい。

なお日本人が台湾で免許を取得、帰国後に日本の免許へ切り替えることも可能。ただ台湾での免許取得後、台湾に最低3カ月滞在することが義務付けられている。

■1年間の安全運転を評価

今回の拡大措置は、この1年間の翻訳文での運転実績を見て、日台双方が「交通安全で問題はない」と判断したことにより実現した。日本が海外の運転免許からの無試験切り替えを認めているのは、英国など西欧諸国を中心にオーストラリアや韓国など22カ国のみ。警視庁は、日本に滞在する台湾人は英国人など西欧諸国よりも多いことを考慮し、1年間の「経過期間」を経て規制拡大に踏み切った。台湾側は従来から緩和に積極的だったとみられる。

■制度利用、邦人は3千件

運転に必要な翻訳文の過去1年間における発行数を見ると、日台で大きな開きがある。

交流協会によると、日本の免許の中国語翻訳文発行数は、同会台北事務所が1,230件(9月11日時点)、高雄事務所が476件(9月18日時点)、日本自動車連盟(JAF)が1,101件(7月18日時点)で、日本の免許を利用して台湾で運転した者はこの1年間で約2,800人ということになる。

一方で台湾免許の日本語翻訳は、交流協会が発行したものは1万650件、JAFは542件。これに台湾の運転免許センターの一部で発行されたものが加わるため、制度の利用実績は台湾人が日本人を上回っていたことが見て取れる。

Sep 19, 2008

Google Maps for mobile

「Google Maps」の「Street View」機能によって、ドライバーの視点から見た風景が画像で表示されるようになるが、ついに実際に路上でも利用可能となる。

 Googleは、Street Viewをサポートし、進行方向やビジネスレビューなども表示する、「Google Maps for mobile」ソフトウェアの新版を発表した。Googleによると、新版は動作速度が向上しているという。

 この新機能は、「BlackBerry」のカラー液晶ディスプレイや、Java実行環境を備えるモバイル機器上で動作する。「iPhone」ユーザーにとっては残念なことだが、iPhoneには対応していない。

 今回の発表は、予想どおりの展開である。Googleは、「Android」OSを採用した携帯電話上でのStreet Viewのデモンストレーションを、2008年5月に披露しており、どちらの方角に携帯電話を向けているかに応じて、ビュー画面も変化するように、携帯電話のハードウェア設計にまで関わってきた。Androidを搭載する携帯電話の発表は、9月23日に予定されている。

Sep 15, 2008

Bank of America

CNBCによると、バンク・オブ・アメリカ(BAC.N: 株価, 企業情報, レポート)によるメリルリンチ(MER.N: 株価, 企業情報, レポート)買収は、3―4カ月以内に終了すると見込まれている。

 報道によると、メリルの取締役会は、全会一致で合併を承認した。メリルのセイン最高経営責任者(CEO)とバンカメのルイスCEOは、記者会見する予定。

 合併後のセインCEOの役職はまだ決まっておらず、メリルの名称は富裕層向け業務でのみ残す予定という。

Sep 14, 2008

Francisco José Rodriguez

三振(K)を多く奪うことからKロッドの異名を取るロサンゼルス・エンゼルスの守護神フランシスコ・ロドリゲス投手が、13日(日本時間14日)に地元で行われたシアトル・マリナーズ戦で年間58セーブのメジャー新記録を樹立した。

 Kロッドは5−2と味方がリードして迎えた9回にリリーフ登板。1イニングを1安打、1四球、2奪三振、無失点に抑え、試合を締めくくった。レギュラーシーズンはまだ14試合残っているだけに、今後は前人未到の記録を60の大台までに伸ばせるかが注目される。

 セーブが公式記録として認定された1969年以降、昨年までのメジャー年間最多記録は、90年に当時シカゴ・ホワイトソックスでプレーしていたボビー・シグペンが記録した57。Kロッドは今月11日、シーズン146試合目にしてこの数字に肩を並べていた。なお、シグペンは94、95年に日本の福岡ダイエー(現ソフトバンク)ホークスでプレーしている。

Sep 10, 2008

Google 10th anniversary

少し前まで、人、場所、ものを「ググる」ことはできなかった。

 しかし、Googleはほんの10年のうちに、ガレージで事業を営む新興企業から巨大なウェブ企業へと飛躍的に成長し、Googleという言葉は、名詞はもちろん動詞としても使われるようになったとCBS Newsの科学技術担当記者であるDaniel Siebergは指摘する。

 Googleは9月7日に創立10周年を迎えたが、Googleの台頭に関するベストセラー「ザ・サーチグーグルが世界を変えた(原題:The Search: How Google and Its Rivals Rewrote the Rules of Business and Transformed Our Culture)」の著者であるJohn Battelle氏が指摘するように、Googleは「Xeroxと同様、文化の一部」になった。

 Battelle氏は、「google」という動詞は、あっという間にあらゆるテーマをすばやく学ぶことと同義になったと述べている。

 「あらゆるテーマに精通するための知識がインターネットに存在すると言っても過言ではない。Googleはそれらをうまく整理している」(Battelle氏)

 Siebergは、「『良い』という評価は控えめかもしれない」と指摘する。今日、ほとんどの人がGoogleを利用しており、ほかの検索エンジンを圧倒している。

 もちろん、常に現在のような状況であったわけではない。

 「Googleは初めての検索エンジンではなかった。ただ、ほかよりも優れていただけだ」(Sieberg)

 LycosやAltaVistaを覚えているだろうか。

 一時期はYahooが検索市場を制覇したが、Googleは、Yahooの覚えやすい名前と多額の広告をものともせずに、コマーシャルを1つも放映することなくほとんど口コミで主流にのし上がる実力を持っていたとSiebergは述べる。

 2005年1月、Googleの共同設立者であるSergey Brin氏は、CBS Newsの番組「60 Minutes」で、「当初は、数人の友達にGoogleを紹介し、ウェブサイトにアクセスして検索エンジンを試してもらった。その後、人々が次第に Googleを利用し始めた」と述べた。

 Brin氏とGoogleのもう1人の有名な共同設立者であるLarry Page氏は、スタンフォード大学の大学院生のときに、ガレージで会社を設立した。

 両氏は現在、カリフォルニア州マウンテンビューにある通称「Googleplex」で会社を運営している。

 従業員は、ビリヤード、プール、バレーボールコートなど、Google特有の福利厚生設備を利用できる。

 人事担当バイスプレジデントのLaszlo Bock氏は、「従業員は確かに仕事をしているが、同時に大いに楽しんでいる。人は、私生活では大いに楽しみ、仕事中は仕事に集中できる効率的な環境を欲しているとGoogleは考える」と述べている。

 そして、多くの人がそのような環境を望んでいる。Googleには1日で約7000件もの求職申し込みがある。

 そのような社内でのひらめきによって、検索以外の無数のプロジェクトが誕生しているとSiebergは言う。とはいえ、「必ずしも優れているわけではない」

 Battelle氏は、Googleへの懸念が株価に表れているかもしれないと述べている。Googleの株価は、2004年8月の株式公開時の85ドルから、2007年には715ドル近くにまで上がったが、その後、現在では約465ドルまで下がっている。

 「大きな懸念は、Googleは正しい方向を選択できるのかということだ。さほど得意ではない分野を手放して、参加市場すべてで成功を収めることのできる結合力の高い企業になるために総合的に役立つような3〜5のプロジェクトに注力できるのかということだ」(Battelle氏)

 Siebergは、流動的な株価に加えて、Googleは、主に検索情報に対するプライバシーの懸念が原因で、世論でも浮き沈みを経験していると述べている。

 というわけで、創立10周年を迎えたGoogleはある意味、今なお道を模索しているとSiebergは結論づけている。

Sep 6, 2008

Netbook

ASUSTeK Computerが「Eee PC」を発売し、低価格ノートPC事業という領域への華々しい進出を遂げてから、1年が経過した現在、世界第2位のPCメーカーとなるDellが、ついに腰を上げた。

 すでにCNET Newsが、米国時間9月2日に報じていたように、「Dell Inspiron Mini 9」が、4日に正式発表された。これにより、IntelのAtomプロセッサで稼動する超小型軽量ノートPCの「Netbook」カテゴリへと、初めて Dellは進出を果たした。

 Hewlett-Packard(HP)やAcer、他の数多くの中小メーカーは、ここ数年で、PC事業における最も画期的な成長を遂げるに至った(Netbook)市場へ、すでに何カ月も前から参入している。しかしながら、Dellが、このNetbookカテゴリへと進出し、意義あるインパクトを与えることを目指すのは、少し遅すぎるのではないだろうか?さらに、Dellにとって、この時期に新たに参入することなど必要であろうか?

 Netbookというカテゴリが、大きな成長を遂げる可能性があるのかどうかに関しては、だれに尋ねるかで答えも分かれてくる。Gartner は、2008年に520万台のNetbookが販売されることになり、その販売台数は、2012年には5000万台に達すると予測している。一方、IDC は、かなり異なった予測を出しており、2008年は350万台、2009年は500万台、2012年には920万台に達するに過ぎないとしている。

 Netbookカテゴリは、一般的なPCユーザーにとっても、混乱を招くものとなる可能性がある。Netbookは、基本的にノートPCのフォームファクターを縮小したものではあるが、一般的なPCユーザーの期待どおりには稼動しないことがある。とりわけ、普通よりも小型の液晶ディスプレイ、小型のキーボード、低容量のストレージしか持ち合わせていない。

 そういうわけで、Dellは、この種のデバイスに消費者が期待する点を調整すべく、多大の努力を払っており、いくつか異なるオプションも提供することにしている。

 Dellの小型液晶コンシューマーデバイス部門バイスプレジデントであるJohn Thode氏は「われわれは小型PCを製造したのではない。超小型モバイルデバイスを製造したのだ。多くのPC機能を搭載してはいるものの、あらゆる面で PCを再現することが目指されているわけではない」と語っている。

 消費者が、Netbookカテゴリに抱いている期待感の調整を図ろうとするのは良いアイデアだが、それでも、新たなMini 9が、Netbookカテゴリに分類されるという事実を変えるわけではない。

 販売価格も、この調整を必要とする原因となっている。Dellは、Mini 9を、単に短時間でインターネットへアクセスし、電子メールを送り、いくらかVoIP通話をかけるためだけに使用するモバイルデバイスとして、つまりは、「Blackberry」や「iPhone」のサイズを大きくした位置づけのデバイスとして、販売していきたいと考えている。Mini 9の最も安いバージョンは349ドルで販売され、4GバイトのSSDとUbuntu Linuxを搭載している。一方、16GバイトのSSD、Windows XP、ウェブカメラなどが搭載される、フル装備バージョンの価格は599ドルで、これまでDellが販売してきた、フルサイズのノートPCの価格帯とも、ほぼ同じになる。たとえば、Dell.comでは、15インチの「Inspiron」が499ドルから販売されている。「小型ノートPCではないのだ」とのスタンスで、Mini 9を販売することにより、Dellは、Netbookの販売が、一般的なノートPCの販売を落とす危険性を避けようとしている。

 Netbookというブランドを、(ノートPCから)引き離すのは、かなり難しくなってきているが、Dellは、この製品で、新たに洗練されたアプローチを採用した。Box.netと提携して、無料のオンラインストレージを提供するほか、カスタマイズ可能なオプションを用意したのだ。

 だが、事業戦略という観点からは、これがDellのビジネス全般に及ぼす影響は、現在のところ不明である。直近の決算発表が示しているように、低価格戦略は、Dellのコア事業へもダイレクトに影響を及ぼすようになってきた。





デルは9月5日、個人向けノートPC「Inspiron」シリーズにおいて、重量約1kg、筐体サイズ高さ27.2〜31.7mm×幅232mm× 奥行き172mmの小型・軽量ボディに、8.9インチの液晶モニタを搭載したスタイリッシュなミニノートPC「Inspiron Mini 9」を発表した。同社のオンライン・ストアにて、同日より販売を開始している。価格は4万9800円より。

 Inspiron Mini 9は、「いつでも、どこでも、PCを持ち運んで手軽にインターネットを楽しみたい」というニーズに応えた、デル初のミニノートPC。

 スタイリッシュでコンパクトな筐体に、最新のインテル Atom プロセッサや1024×600ドットの8.9インチ液晶ディスプレイ、SSD、ワイヤレス通信機能、約3時間40分の長時間バッテリ駆動など、ノートPCとしての基本性能を備えている。

 ユーザーニーズに合わせたカスタマイズが可能で、メモリやSSDの容量、ブラックとホワイトの2色から選べる筐体カラーなど主要オプションを選択できるほか、デルとして日本では初めて、LinuxをベースとしたUbuntuをOSの選択オプションとして提供する。Ubuntuの製造開始時期は9月下旬の予定だ。

Sep 3, 2008

PTGBA : percutaneous transhepatic gallbladder aspiration

経皮経肝胆嚢吸引穿刺法(PTGBA : percutaneous transhepatic gallbladder aspiration)
超音波映像下に胆嚢に細径針を穿刺し胆嚢内胆汁を吸引する方法である(図2)。ベッドサイドで簡便に行えレントゲン透視も必要としないためコストもかからず合併症も少ない胆嚢ドレナージ法である。PTGBDに比べてドレナージチューブの管理の必要がないため逸脱などの合併症がなく3),患者のADLも損なわれないなどの利点を持つが,RCT8) によればドレナージ効果に劣るとされる(表2)。ただし,PTGBAは2回以上行うことによりドレナージ効果がより高くなることが知られており5,7),PTGBDとの単純なドレナージ効果の比較だけでなく患者ADLなどもアウトカムに含めたRCTによる検証が必要である。
腹腔内への胆汁の漏れを考慮し肝臓を介した穿刺ルートを選択し,超音波映像下に穿刺針の先端を確認しながら胆嚢内容液が十分に吸引され胆嚢が虚脱するまで行う(図2)。18Gの太い穿刺針では炎症性産物や胆砂で粘稠な胆汁を吸引するのに好都合であるが穿刺針抜去後の胆汁の漏れを考慮する必要がある。一方,細径の21G針では抜去後の漏れの恐れは少ないが,粘稠な胆汁では吸引が難しいため抗生物質を混じた生理食塩水で洗浄しながら吸引する必要がある。本邦での報告では21G針が用いられることが多い5,7,8)。

表2 PTGBAとPTGBDの成績の比較

Sep 2, 2008

Google Chrome

米Googleは米国時間2008年9月1日,オープンソースのWebブラウザ「Google Chrome」を開発したことを公式ブログで発表した。9月2日にWindows用のベータ版を世界100カ国以上で公開する。

 同社は,新たなブラウザを開発した理由として,「Webは,単純なテキストのページから,リッチでインタラクティブなアプリケーションへと進化した」と指摘。「我々に必要なのは,単なるブラウザではなく,Webページとアプリケーションのための現代的なプラットフォームである」と述べている。

 さらに同社は,Google Chromeの特徴を詳しく紹介するコミックを公開した。その中では,安定性,高速性,操作性,安全性,オープンソースという5つの観点でGoogle Chromeを紹介している。

 安定性の面では,マルチプロセスを採用したことが大きな特徴。従来のタブブラウザは単一プロセスで動作するのが一般的だが,Google Chromeはマルチプロセスで動作し,各タブがそれぞれ別プロセスとして処理される。このため,1つのタブが処理中の場合や異常終了した場合でも,他のタブの動作や操作には影響せず,メモリーの使用効率も高まる。さらに,安定性を高めるために,同社がクロールする膨大なサイトを利用して動作テストを行う。特に人気の高いサイトでのテストに重点を置く。

 高速性の面では,オープンソースのレンダリング・エンジン「Webkit」を採用した。Webkitは,米AppleのWebブラウザ「Safari」や,Googleの携帯電話プラットフォーム「Android」でも採用している。また,JavaScriptの処理には,独自開発のエンジン「V8」を実装した。クラス処理,マシン語への変換,ガベージコレクションなどに工夫を凝らし,高速化を実現したという。

 操作性の面では,URLボックスや各種コントロールを各タブごとに配置した。URLボックスでは,途中まで入力した内容に応じて,検索結果や過去に表示したページ,人気があるページなど,入力項目の候補を表示する。また,新しく開くタブページに,最近表示したWebページや主要サイトの検索ボックスを一覧表示する機能も提供する。このほか,表示履歴やクッキーをパソコンに保存せずに利用できるプライバシ・モードも備える。

 安全性の面では,各プロセスをサンドボックス化し,コンピュータへの不正アクセスを防ぎ,マルウエアによる悪用を阻止する。フィッシング・サイトやマルウエア・サイトのURLの最新リストを常時ダウンロードし,それに合致するURLを開こうとすると警告を発する機能も搭載している。

 Google Chromeは,オープンソースとしてソースコードを公開する。Mac OS版とLinux版の開発も進めているという。

Sep 1, 2008

Xiǎolóngbāo

1.営業時間と定休日
お目当てのお店にいく場合、営業時間と定休日のチェックはお忘れなく。これ、意外と旅行中は忘れがちです。小籠包のお店に限ったことではありませんが、台湾では終日営業していない店が多く、ランチは11:00〜14:00ごろ、ディナーは17:00〜21:00 ごろというのが一般的。また定休日のある店も少なくありません。今回紹介したなかでは、鼎泰豊と群香品は終日営業です。

2.注文方法&支払い方法
注文は、あらかじめテーブルに置いてある伝票に、自分で書き込むスタイルが一般的。欲しいものの欄に注文個数を書き込みます。漢字さえよめれば、日本語が通じなくても大丈夫なのが嬉しいですね。支払いの際は、その伝票を店の入り口付近にあるレジへ持っていって支払います。台湾ではそれなりのレストランでなければ、基本的にカードが使えないレストランがほとんど。必ず現金を用意していきましょう。

3.小籠包以外のメニュー
今回は小籠包のみを紹介しましたが、いずれのお店もメニューは小籠包だけではありません。麺やご飯モノなど、ちゃんとした食事をとることもできます。もちろん、軽食がわりに小籠包だけ味わうのもよいですが、食事に使えることも覚えておくと便利です。