Dec 26, 2009

Dec 23, 2009

McDonalds in US

米ファストフード最大手のマクドナルドは来月、米国の大部分の店舗で現在有料で提供している無線LANによるインターネット接続サービスを、無料かつ時間無制限で利用できるようにする。同社は顧客取り込みの一環として、コーヒー商品の充実などメニュー強化に取り組んでいるが、今回のサービスによりネット利用を目的とした入店者の増加を見込む。
 同社によれば、米通信大手AT&Tと提携し、米国の約1万4000店舗のうち、1万1000以上の店舗でWiFi(ワイファイ、高速無線LANの接続規格)のインターネット接続サービスを提供。利用料は現在、2時間で2.95ドル(約270円)だが、来月半ばから無料にする。 

Dec 17, 2009

Stupid ○z○w○

天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見(12月15日)をめぐる一連の経緯は、鳩山政権の基本的体質を浮き彫りにした。「天皇の政治利用」にか かわる深刻な問題なのだが、鳩山首相にその認識は薄いようだ。浮かび上がったのは、最高実力者の地位を占めるに至った民主党の小沢幹事長の強権ぶりであ る。

 これと時を同じくして、米軍普天間基地の移設問題について、政府は先送りを決めた。社民党、国民新党との連立維持という政局上の事情を日米同盟よ りも優先させたことになる。小沢氏が民主党議員140人を引き連れて訪中したことも合わせ、この政権の米国軽視、中国傾斜の姿勢が明確になった。

 それにしても、小沢氏の14日の記者会見は異様だった。小沢氏の言動を以前から見てきたものとしては、「やんちゃぶりは変わっていないなあ」と思わせたのだが、テレビで見た国民は総選挙中のえらく愛想のよかった小沢氏との落差を見せつけられて愕然としたに違いない。

 産経新聞が小沢氏の会見のもようを忠実に再現して報じていたので、さわりの部分を紹介しよう。一カ月前に文書で申請する「30日ルール」にのっと らないで天皇との会見が行われることになった経緯についての質問からはじまる。以下を読んでいただければ、小沢氏のものの言い方がよくわかる。

天皇陛下は小沢氏の使い走りか?

 「30日ルールって誰がつくったの? 知らないんだろ、君は。法律で決まっているわけでも何でもないんでしょ、んなもの。君は日本国憲法を読んでるかね」

 「国事行為は内閣の助言と承認で行われるんだよ。天皇陛下の行為は、国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんだ、すべて。それが日本国憲法の理念であり、本旨なんだ」

 「なんとかという宮内庁の役人(羽毛田信吾宮内庁長官)が、どうだこうだいったそうだけども、日本国憲法、民主主義というものを理解していない人間の発言としか思えない。ちょっと私には信じられない」

 「しかも内閣の一部局じゃないですか、政府の。・・・もしどうしても反対なら、辞表を提出した後に言うべきだ。当たり前でしょ、役人なんだもん」

 「天皇陛下のお身体がすぐれない、体調がすぐれないというならば、それよりも優位性の低い行事はお休みになればいいことじゃないですか。そうでしょう? わかった?」

 「天皇陛下はご自身に聞いてみたら『それは手違いで遅れたかもしれないけれども会いましょう』と、必ずそうおっしゃると思うよ。わかった?」

 といった調子なのだが、こうしたやりとりからいくつかのポイントが浮かび上がる。

中国との関係強化のため、鳩山政権が「ごり押し」

 ひとつは、習近平副主席との会見が国事行為であったのかどうか、ということだ。憲法第3条には「天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負う」とある。これを受けて、第7条で国事行為として10項目が記載されている。

 その中には「外国の大使及び公使を接受すること」はあるが、外国要人との会見は含まれていない。外国要人との会見はこの3条、7条の国事行為ではなく、象徴的な地位に基づき公的な立場で行う「公的行為」として位置づけられている。

 宮内庁は外国要人との会見が政治的に利用されないよう、周到に配慮し、天皇と政治との距離を保つことに腐心してきた。30日ルールは、天皇の公務が過多 にならないよう体調管理の側面から打ち出されたものだが、宮内庁にとっては、政治利用のそしりを受けないように検討するための準備期間ともいえた。

 今回のケースは習金平氏が次期国家主席に間違いないとされるため、中国との関係強化をはかりたい鳩山首相側が、中国側の強い求めに応じ、30日ルールを破って宮内庁に要請したものだ。「ごり押し」と取られても仕方あるまい。

 会見が実現したことで、中国側は満足し、小沢氏は中国側から見れば「小沢氏に頼めばなんでもやってくれる最強実力者」として認識されることにな る。ルールを無視し、政治的に重要だからとして、一カ国だけの要請を受け入れれば、そこに政治的意味が生ずる。これはどう見ても「政治利用」ではないか。

宮内庁長官の対応は、天皇の政治的中立性を守るうえで当然

 羽毛田長官は小沢氏の「辞任すべきだ」発言を受けて、「陛下の政治的中立性を守るのが私の役回り」として、辞任の考えはないことを表明した。当然といえ ば当然だ。羽毛田氏を更迭するような事態になったら、鳩山政権はいよいよ「天皇の政治利用」を認めたことになってしまう。

 小沢氏は宮内庁長官を「一役人」と切って捨てたが、宮内庁長官というポストは皇室のありようを担保していくという意味で、ほかとは違う重要性をも つ。羽毛田氏は厚生事務次官出身だ。厚生事務次官は事務の官房副長官になるケースが多かったことでも知られるが、旧内務省の中軸官庁としての伝統意識があ る。

 羽毛田氏が天皇の政治的中立性を保とうと配慮してきたことは十分に分かる。平野官房長官が「総理の意思」として再三にわたって会見設定を求めてき たとき、「私のクビを取ってからやってくれ」と拒否していたら、もっとよかったとも思うが、まあ、重要な問題提起をしたのだから、これでいい。

「政治主導」の意味を履き違えていないか

 小沢氏は「優位性の低い行事はお休みになれば」と天皇のスケジュールの内容に踏み込んだり、天皇ご自身は「お会いしよう」というはずだと述べたりした。 これはいかにもまずい。天皇のご心中を忖度してはいけない。これがまかり通ると、天皇よりもときの政権の意思を上位におくことになってしまう。

 民主党の主張してきた「政治主導」「脱官僚」とは、こういうことだったのだろうか。そういう観点から見ても、今回のケースは重要だ。そこのけそこのけで、何でも思うがままというのが政治主導だというのであれば、これは壮大な勘違いという以外にない。

 天皇を国家の中心におくという2000数百年にわたるシステムは、国家の統治構造からみても、世界に稀有なものであるし、すぐれた統治形態といっていいのではないか。武家が「内乱」を起こし、国の覇権を争った時代でも、朝廷は超然として存在し続けた。

 国家の中心に「空」としての存在である天皇を位置づけているがゆえに、国のまとまりを担保し続けることが可能になった。つまり、政治的中立性を常 に保ってきた存在だ。これが現在の象徴天皇に引き継がれており、国家、国民のアイデンティティーを形成している。あのGHQ(占領国軍総司令部)も、天皇 を中心としたこの国の体制(国体)を認めざるを得なかった。

 これを維持していくためには、政治指導者の周到な配慮が求められるのは当然だ。鳩山政権は、いとも簡単に重要な一線を越えてしまったようにも見受けられる。そこになんともいえないこの政権のあやうさがついてまわる。

 岡田克也外相が国会開会式での天皇の「お言葉」について、表現を変えてはどうかといった発言をした。これも受け取り方によっては、政治利用につながりかねない。今回の臨時国会で、天皇がこれまでとは違う表現を使ったら、政権交代を支持していると受け取られかねないのだ。

中国への気づかいの一方で、日米関係はどうするのか

 さて、中国が大満足する一方で、日米関係はがたがたである。鳩山首相は普天間の移設問題を先送りした。来年5月までに決めたいという意向のようだが、こ れは予算を成立させるまでは、社民党を連立政権に抱え込んでおく必要があるためだ。社民党が離れると参院での過半数維持が難しくなるのである。

 そういう政局の事情をアメリカ側に理解するゆとりなどないのではないか。アフガン問題で行き詰まり、国内には医療保険問題などに直面して、オバマ政権の支持率はガタ落ちだ。日本にかまってはいられないというのが本音だろう。

 普天間移設はもともと日本側の要請である。10数年かけて名護市のキャンプ・シュワブへの移設が決まった。日米間の国家同士の合意を、政権が変わったからといってホゴにしてしまっていいとは思えない。

 民主党には「日米中正三角形」を説く人が多いが、確固たる日米同盟があって、その上に立って対中関係を構築するというのが筋であることは、いうまでもない。

Dec 15, 2009

Hideki Matsui

大リーグ、ヤンキースからフリーエージェント(FA)となった松井秀喜外野手(35)が、エンゼルスと1年契約で基本合意した。米国の複数のメディアが伝 えた。最終的な身体検査を経て正式に発表される見通し。年俸は650万ドル(約5億7000万円)と伝えられ、今季の年俸1300万ドルの半分。だが、 「とにかく必要とされるチームでやる」の言葉通り、条件面よりも自分を必要とする球団を選んだ。

 松井秀は、2003年以来7年間在籍したヤンキースに対する愛着が強く、残留を希望していたが、左翼手と先発投手獲得を優先したいヤンキースは松井秀を「ランクC」の選手と位置づけ、積極的な交渉を行ってこなかった。

 ワールドシリーズでMVPに輝きながら、ヤンキースの評価は低かった。この“冷遇”ともいえる態度に対し、ヤンキースからの提示を受ける前にエンゼルス入りを決めた格好だ。

 エンゼルスが松井秀獲得に動いた理由には、エンゼルスのDHとして6年間活躍したウラジミール・ゲレロ選手(34)の衰えがある。今季のゲレロは足の故障から100試合の出場にとどまり、打率・295、15本塁打、50打点に終わっている。

 一方の松井秀は今季、打率・274、28本塁打、90打点と活躍した。特にワールドシリーズ最終戦での6打点でMVPに輝くなど、ここ一番での勝負強さを発揮。ひざに不安を抱えてはいるものの、DHとしてはトップクラスの実力を示した。

 また、エンゼルスの本拠地、カリフォルニア州アナハイムは年間を通じて暖かく、ひざに故障のある松井秀にとっては好環境ともいえそうだ。

 マリナーズと同じア・リーグ西地区ということで、イチローとの対決も増える。体調さえよければ、松井秀の打撃はまだまだ伸びる可能性がある。ニューヨークからアナハイムに舞台を移しても、ゴジラの力強いバッティングが期待できそうだ。

Dec 14, 2009

Dec 11, 2009

Dec 7, 2009

M1 2010

■決勝進出コンビ=ネタ披露順(所属事務所)
1.ナイツ(マセキ芸能社)2年連続2回目
2.南海キャンディーズ(※)4年ぶり3回目
3.東京ダイナマイト(※)5年ぶり2回目
4.ハリセンボン(※)2年ぶり2回目
5.笑い飯(※)8年連続8回目
6.ハライチ(ワタナベエンターテインメント)初出場
7.モンスターエンジン(※)2年連続2回目
8.パンクブーブー(※)初出場
※よしもとクリエイティブ・エージェンシー

Dec 6, 2009

Top Secret

■1.核ハザードの危険を隠してきたNHKシルクロード番組■

 本年6月6日、「核ハザードの危険を隠してきたNHKシル
クロード番組に関する公開質問状」と題する書状が、NHK会
長・福地茂雄氏あてに突きつけられた。差出人は札幌医科大学
・高田純教授である。その一節には、こうある。[1,p72]

 私は、核爆発災害研究の専門科学者として、世界の核被
災地を調査してまいりました。そして、中国共産党がシル
クロードの要所であった楼蘭遺跡周辺での総威力22メガ
トンの核爆発により世界最悪の災害が発生したことを、確
認しました。

 その総核爆発は、広島の核の1375発分です。現地では
100万人以上のウイグルの人たちが死傷しているのです。
・・・

 その地域の被害は、広島の被害の4倍以上です。まさに
世界最大の核災害です。被害者たちは、中共政府に放置さ
れています。今、史上最悪の人権人道問題が発生している
のです。日本は唯一の被爆国ではありませんでした。

 NHKは中国軍に引率されて、核爆発が強行された周辺に
ある楼蘭遺跡を、1980年に取材しました。その後に放送し
たシルクロードロマン番組は、その核の事実を隠蔽した、
全くもって偏向した内容になっています。すなわち偽装番
組でした。・・・

 NHKのシルクロード番組に魅せられて、核爆発が続いた
1996年までに日本人観光客27万人が現地を訪れたという。そ
こが放射能に汚染された危険地域だとも知らされずに。

■2.「危険地域だったという認識は、持っておりません」■

 20日ほど後、NHK大型企画開発センター長・佐藤幹夫氏
名で、以下のような回答書が寄せられた。[1,p75]

「NHK特集 シルクロード」は、東西文明の壮大な交流
の道をたずね、その悠々の歴史と現在の姿を紹介したシリ
ーズで、1980年に放送が始まりました。シルクロードのほ
ぼ全域で外国メディアによる本格的な取材を行ったのはこ
の番組が初めてで、学術的にも貴重なエリアを紹介したこ
とはきわめて意義深いことだったと考えております。

 この番組の撮影を起こった場所が、核実験によって放射
能に汚染された危険地域だったという認識は、放送当時も
現在も持っておりません。

 以上、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 高田教授がさまざまなデータをもとに科学的に放射能被害を
推定しているのに対して、根拠もなにも示さずに「危険地域だっ
たという認識」はない、と言い切る剛胆さは見上げたものだ。
真実については、次のように当時のシルクロード取材班自身が
あきらかにしているのである。

■3.「特に楼蘭は撮影困難です」■

 取材班が執筆し、NHKから1980年に発行されたNHKシル
クロード第3巻『幻の楼蘭・黒水域』には、以下のような記述
がある。[1,p5]

超近代兵器ICBMは私たち取材班と無関係ではなかった。
CCTV(中国中央電子台)とシルクロードの取材撮影を
交渉するなかで、最大のネックとなったのが、実はこの点
であった。シルクロード全域の取材を主張する私たちに対
して、CCTVはその一部は不可能でしょうと繰り返すの
であった。

「シルクロードのどの地域が撮影できないのですか?」
「楼蘭と黒水域です。特に楼蘭は撮影困難です」

「理由は?」
「それはみなさんが想像されるとおりです」

 私たちは楼蘭が重要な軍事基地、おそらく核実験場では
ないかと想像していた。1964年から25回にわたって行わ
れた核実験は、いずれもこの地域で行われたといわれてい
る。1949年の中華人民共和国の誕生以来この地域は、国家
の最高機密の地として、外国人はもとより、中国人でさえ
特別の要人以外は立ち入ることができない。

■4.立ち入り許可の思惑■

 しかし、中共政府は取材を許可した。ある思惑を秘めていた
ようだ。

 しかし、その楼蘭に入ることを、日中共同取材班はつい
に許可された。たび重なる交渉の末である。これはCCT
Vのスタッフにとっても思いがけない喜びであったのか、
「楼蘭に入るのは、解放後私たちが初めてです」と何度も
繰り返すのであった。

 ただし一部分は中国側だけで撮影することが条件であっ
た。したがってこの取材記のある部分は、私自身の実見に
よらないで中国側の屠団長の報告、および撮影したフィル
ムをもとに記述していることをお断りしておく。

 1980(昭和55)年4月、初の外国人メディアとして、NH
Kのテレビカメラが砂漠の楼蘭遺跡を撮影した。取材班は、現
地の核爆発実験や核軍事演習のすべてを知る中国軍の新彊部隊
に引率されていたのだった。

 中共政府がNHK取材班に「立ち入り許可」を与えた思惑は、
想像に難くない。軍が引率するのだから、核爆発を思わせるよ
うな場所は見せなければよい。そういう場所の撮影は中国側が
撮影しているのだから、周到な「編集」が可能である。

 そして、出来上がった映像は「NHKの取材によるもの」と
して西側世界に公開される。核実験の災害などおくびにも出さ
ず、シルクロードの歴史ロマンのみを映し出す番組により、中
共政府は核実験の事実を糊塗できる。NHK取材班は、中共政
府のプロパガンダに使われたのである。

■5.「核の砂漠」■

 1980年3月29日、NHK取材班は敦煌を出発し、西方430
キロメートルの楼蘭を目指した。NHK取材班5人、考古学者
の九州大学・岡崎敬教授、それに中国中央電子台職員が加わっ
て、総勢15人からなる一行であった。翌日、中国共産党軍が
合流し、それに引率される形となった。

 4月11日、「さまよえる湖」と呼ばれるロブノールがある
とされる720地点についたが、それらしい湖は見つからなかっ
た。13日、80キロを北上し楼蘭の女王のミイラを撮影した。

 その後、なぜか取材班は南方の720地点に戻り、そこから
北西50キロに位置する楼蘭遺跡に移動した。なぜわざわざV
字型の移動をしたのか。中共軍は、まっすぐ移動する道のりは
悪路だと説明した。

 しかし、高田教授がNHK取材班の足取りと、核爆発の地点
をあわせて地図化すると、その理由が見えてきた。V字の中に、
4メガトン、2.5メガトン、2メガトン、0.6メガトンの核
爆発ゼロ地点があったのだ。核弾頭が炸裂してできたクレータ
ーなどの目撃を避けるための迂回路であったようだ。

 それだけではない。4年前に行われた4メガトンの核爆発は、
長崎に投下された核爆弾の200倍の規模である。高レベルの
放射能が残留する「核の砂漠」なのだ。「核の砂」が高エネル
ギーのガンマ線を放射しており、それを浴びれば、白血病や発
ガンのリスクが増大する。

 高田教授は、取材班が10日ほどの楼蘭付近に滞在したうち、
5日間、核爆発ゼロ地点に接近したとして、彼らが「核の砂」
から浴びたガンマ線の量を、84から260ミリシーベルトと
推定計算した。

 これは原子力発電所や病院で核放射線作業に従事する職業人
の年間限度の50ミリシーベルトを超える危険な量をわずか5
日ほどで被曝したことになる。

■6.非人道的な核実験■

 この東トルキスタン地域は、中国共産党が1949(昭和24)年
に軍事侵攻し、支配下においた土地である。そしてこの地で最
初の核実験が1964(昭和39)年10月の東京オリンピック期間
中に始まり、1996(平成8)年まで続けられた。

 この東トルキスタンと国境を接するカザフスタンは、かつて
ソ連の支配下にあり、そこにはソ連によるセミパラチンスク核
実験場が設けられていた。中国の核実験の非道ぶりは、ソ連と
比較しても明らかである。

 ソ連の核実験場は四国ほどの面積の土地から人々を外部に移
住させ、周囲に鉄線で囲いを設け、実験場につながる道路の出
入りを厳重に管理していた。その広大な面積においても、場外
の民衆の安全に配慮して、最大0.4メガトンに抑えていた。
さらに核爆発を実施する際には、核の砂が降ると予想された風
下の村の人々を、事前に避難させる措置も一部とっていた。

 一方、中国は、鉄条網で囲んだ実験場など設けていなかった
と、現地の人々の証言からも推察される。しかも、最大4メガ
トンと、ソ連の10倍もの規模の核爆発を行った。

 さらに住民に警告して避難させるなどという措置もとらなかっ
た。逆に現地の農民は「(核爆発)基地では、漢人の住む方向
に向かって、つまり西から東に風が吹く時は核実験をしない。
西に吹いた時に行っていた」と憤っている[a]。

■7.「太陽の100倍もの明るさ」■

 ウイグル人医師アニワル・トフティー氏は、イギリスに亡命
し、核爆発災害のドキュメンタリー番組"Death on the Silk
Road" 『シルクロードの死神』の制作に協力した人物だが、93
年に故郷クルムの老羊飼いから聞いた体験談を東京でのシンポ
ジウムで紹介した。[1,p33]

 その老羊飼いは「自分は神を見たことがある」と言った。そ
れは太陽の100倍もの明るさだった。そして地面が大きく揺
れて、凄まじい嵐になったという。彼は半身ケロイドとなった。
軍人たちが彼を病院に連れて行き、検査をした。そして彼の
100頭以上の羊をすべて買い取ったという。老人は、それか
ら2年後に亡くなった。

 高田教授は、核弾頭を浅い地下に埋めたか、山裾のトンネル
の入口から近いところでの核爆発であった、と推定している。
火球が噴出し、核の砂が大量に舞い上がる。広範囲に核汚染を
まき散らす最も危険なタイプの核爆発である。

 中国は90年代にこの地域で11回もの核爆発を行っており、
東トルキスタン南部のタリム盆地での石油・天然ガス油田開発
が始まった時期と一致していることから、高田教授は資源開発
に核兵器が使われたと推定している。

 核爆発により地震を人工的に起こし、そこで発生した地震波
の伝わり方を調べて、地下の構造を分析する手法である。ソ連
もこの目的で12回の核爆発をシベリアで行っている。

■8.急性死亡19万人、急性放射線障害129万人■

 東トルキスタンの人口は2005(平成17)年で2千万人である。
中共政府はその地で、住民を退避させることもなく、核爆発を
行った。

 高田教授は楼蘭地域での3発のメガトン級核爆発の影響を計
算した。その値は1千キロ離れたカザフスタンの報告値と良く
一致した。それは胎児が奇形となるレベルのリスクであった。

 その核放射線影響を現地の人口密度に当てはめて推定すると、
核の砂による急性死亡は19万人となった。2メガトン地表核
爆発では、風下およそ245キロメートル、すなわち横浜−名
古屋間に及ぶ範囲で、急性死亡のリスクがあった。この地域で
は核の砂が降って、住民が全員死亡した村がいくつもあったと
いうことになる。

 また、死亡には至らないが、白血病などを誘発する急性放射
線障害のリスクのある地域は、風下およそ440キロメートル
に及ぶ。東京−大阪間に相当する距離である。この地域で白血
病などを誘発する急性症を起こした人々は129万人と推定さ
れた。

 前述のアニワル・トフティー医師が、現地で命がけの調査を
行った結果では、漢民族でも30年以上ウイグル地域に住んで
いる人は、発ガン比率が中国全土と比べて35パーセント高い。

■9.被爆地に呼び寄せられる日本人観光客■

 こういう危険な被爆地を、NHKは歴史ロマン番組として紹
介し、その結果、多くの日本人が観光客として訪問した。

 楼蘭遺跡付近の核爆発は東京オリンピック開催中の1964(昭
和39)年に始まり、1996(平成8)年まで続けられた。NHK
のシルクロード番組が放映されたのは1980(昭和55)年からで
あるが、それ以降も核爆発は続いていたのである。

 ウイグル地域への日本人観光客の人数は1995年に35,071人、
1996年に36,278人というデータがある。これから、高田教授は
核爆発が続いていた1996年までの総数を27万人程度と推定し
ている。これに加えて、核爆発が終了した1997年から2008年ま
での日本人観光客数は57万人と見積もられている。このペー
スだと今後、数年のうちに合計100万人に到達するだろう。

 急性死亡につながる核種は一か月ほどで弱まるが、高エネル
ギーのガンマ線は「核の砂」として長期間、残留し、近寄った
観光客は被曝を受ける。同時に砂塵を吸い込むことによって、
プルトニウムが肺に吸着し、以後、アルファ線が肺細胞を突き
刺す。

 高田教授はシルクロード観光者の被災調査を始めたが、すぐ
に2件の情報が寄せられた。二人とも1980年代にウイグル観光
をした後、悪性リンパ腫や白血病を発症し、そのうちの一人は
亡くなった。

 これは言わば、広島で1375発分の核爆発が行われている最中
に瀬戸内海の歴史ロマン番組を放送し、その危険性はいっさい
隠蔽して、毎年数万人規模の観光客を呼び寄せるのと同じこと
である。『シルクロード』は今もビデオとして販売されており、
人類史上最悪の被爆地に観光客を呼び寄せ続けている。

Nov 29, 2009

PEARLM

○膀胱癌:腎盂癌:尿管癌=100:10:1

○TAE後一時的にHGF(Hepatocyto Growth Factor)によりtumorの増大あり

○腎摘後片腎が5-10年で大きくなる

○前立腺癌の頭蓋骨への転移は溶骨性転移を示すことが多い

○メチルフェニデートは肺気腫のリスク

○圧迫骨折⇒新鮮なものでは浮腫が広がりやすい

○脳動脈分岐部で錐体状になるのは生理的

○結核性脊椎炎⇒前縦靱帯を伝わって拡がる

○脳腫瘍は他の腫瘍とは異なり、BBBの破綻がなければenhanceされない

○乳癌再発
70% 遠隔転移
20% 局所乳房
10% 対側乳房

○軟部腫瘤
  悪性<5%
  5cm以下なら良性
  非上皮性で境界明瞭←内向性発育のため

○Basedow病に発癌少ない

○multilocular-----cyst in cyst (Ex)MCT
multilobular-----cyst by cyst (Ex)IPMN

○陳急性ラクナ梗塞 T1WIでlow intensity
細動脈硬化で脳幹はT2WIでhigh intensity

Nov 27, 2009

Nov 25, 2009

ICOCA × SUGOCA

JR西日本とJR九州が平成23年春から鉄道用IC(集積回路)カード乗車券の相互利用を開始することが24日、分かった。25日にも発表する。九州新幹 線が同年春に全線開通し、山陽新幹線との直通運転が始まるため、在来線への乗り継ぎをスムーズにすることで利用拡大につなげる。22年春から九州と相互利 用を始める東日本も加わったJRグループ3社で連携し、電子マネー機能でも相互利用に乗り出す予定。

 JRグループのIC乗車券では、すでに西日本の「イコカ」(発行枚数約500万枚)と東日本の「スイカ」(同約3千万枚)の相互利用が可能になってい る。新たに九州の「スゴカ」(同約20万枚)が西日本の「イコカ」、東日本の「スイカ」と相互利用できるようになるわけだ。

 会員制の新幹線チケットレスサービス「EX-IC」と3社のICカードを併用すれば、新幹線を利用した際に在来線に乗り継ぐために改札を一度、出なければならなかった煩雑さが解消される。

 ICカード乗車券の“乗り入れ”に合わせ、3社それぞれの利用に限られた電子マネー機能の相互利用もスタート。券売機に並ばずに電車に乗れると同時に、買い物の支払いなど利用範囲がさらに広がりそうだ。

 JR東日本の鉄道用ICカード乗車券サービスは13年、西日本は15年にそれぞれ始まり、16年から両社間の相互利用が実現。首都圏では「スイカ」と私鉄などの「パスモ」、関西圏では「イコカ」と私鉄系の「ピタパ」の相互利用など協力関係が進んでいる。

 九州でも、来年春に「スゴカ」と西日本鉄道の「ニモカ」や福岡市交通局などの「はやかけん」といった3カードの相互利用が可能になる。

 JRグループでは、23年春に九州新幹線が全線開通し、山陽新幹線との相互直通運転で新大阪-鹿児島中央の約900キロが約4時間で結ばれる。九州と西 日本の2社はJRを利用する可能性が広がるのをきっかけに、在来線との乗り継ぎや旅先での利便性向上で、利用者を増やすことにしている。

Nov 7, 2009

Books


Bifid Ribs





A bifid rib or bifurcated rib or sternum bifidum is a congenital abnormality occurring in about 1.2% of the population.
Bifid ribs occur in up to 8.4% of Samoans.
The sternal end of the rib is cleaved into two.
It is usually unilateral.
Bifid ribs are usually asymptomatic, and are often discovered incidentally
by chest x-ray.
Effects of this neuroskeletal anomaly can include respiratory difficulties, neurological difficulties, limitations, and limited energy from the stress of needing to compensate for the neurophysiological difficulties.

Surfer's Ear(Exostosis)

Exostosis(骨軟骨腫)

On the left bilateral bony lesions of the external auditory canal, typical of exostoses.

Exostoses of the external auditory canal are usually multiple, sessile, and bilateral and can cause severe narrowing of the external auditory canal.
Exostoses are caused by contact with cold water and mostly seen in swimmers and surfers.

Osteomas are less common and mostly unilateral and pedunculated.

Nov 5, 2009

Edy

楽天は11月5日、電子マネー「Edy」を運営するビットワレットと資本提携し、電子マネー事業に本格参入すると発表した。ビットワレットは楽天が連結子会社化する。

 今年末にビットワレットが第三者割当増資を実施し、楽天が約30億円を引き受ける形でビットワレット株式の過半数を取得する予定。楽天は取締役を 1人派遣する。ビットワレットの現在の株主は、ソニーファイナンスインターナショナル(20.75%)、NTTドコモ(14.77%)、ソ ニー(12.76%)など。

 両社は2007年12月、Edyと「楽天スーパーポイント」の連携などによる共同マーケティングの展開で業務提携した。楽天はイーバンク銀行を連結子会社化するなど決済ビジネスの強化を進めており、楽天の顧客基盤とEdyを組み合わせ、電子マネー事業を本格展開する。

 ビットワレットは電子マネー運営の先駆けだが、09年3月期は経常収益45億円に対し純損益が57億円の赤字になるなど、厳しい経営状態が続いていた。

 楽天は「ビットワレットの現在の筆頭株主でFeliCaを展開するソニーとソニーグループ、Edyパートナー各社と引き続き連携し、電子マネー事業の発展に向けて尽力する」としている。

Wolrd Series 2009 ~ Hideki Matsui

米大リーグのワールドシリーズ(7回戦制=4戦先勝)は4日、ニューヨークのヤンキースタジアムで第6戦が行われ、ヤンキース(ア・リーグ優勝)が 松井秀喜外野手の6打点の活躍で2連覇を狙ったフィリーズ(ナ・リーグ優勝)を7—3で下し、4勝2敗で9年ぶり27度目のワールドチャンピオンに輝い た。

 松井秀は入団1年目だった2003年以来、6年ぶり2度目の同シリーズ出場で自身初の“世界一”をつかみ、同シリーズで日本選手初の最優秀選手(MVP)に選ばれた。日本選手所属球団のシリーズ制覇は5年連続。

 松井秀は二回に先制の右越え2点本塁打を打つと、2死満塁の三回には中前へ2点適時打。五回には右中間へ2点二塁打を放った。七回の第4打席は三振で、4打数3安打6打点だった。

 1試合6打点は、1960年の第3戦でのヤンキースのリチャードソンに並ぶワールドシリーズ最多タイ記録。

Oct 28, 2009

Oct 27, 2009

RS3PE syndrome

(1)予後の良い (Remitting)、
(2)リウマチ因子陰性 (Seronegative)、
(3)対称性 (Symmetrical)、
(4)手背足背の圧痕浮腫を伴う滑膜炎 (Synovitis With Pitting Edema)
手背の腫脹はボクシンググローブハンド
(5)高齢で発症
(6)急な発症
(7)骨びらんはない
(8)検査上炎症所見を伴う
(9)痛みのない手首、指の運動制限を伴う
(10)HLA-B7, CW7, DQW2陽性率が高い

反応性関節炎(ライター症候群、乾癬性関節炎)でも

ソーセージ様手指をきたすことがあるが、非対称性のことが多い。

Oct 22, 2009

Apple


Oct 19, 2009

PEARLM

○胸膜石灰化とCPA sharp---アスベスト症
結核性胸膜炎ではdull

○肺癌---上葉5割

○脳転移
多くの場合肺癌,肺転移を経てくる

○発癌リスク---(age)^4

○脳神経3, 6, 7障害
糖尿病神経症で多い

○metalは↑磁過率させ,辺縁白く,中は黒い(T2)

○funnel chestでは心はleft shift

○PSA測定は前立腺癌の予後を改善せず

○skullのbone marrowは全身の10%

○前立腺生検により血腫できるのでMRまで3週間空ける
抗凝固物質のクエン酸のため

○肝みるときはWWを狭くしWL30くらいでみやすい

○免疫抑制状態で肝に膿瘍 カンジダの可能性

○アミオダロンはヨウ素を含み肝のCT値上昇

○Ceftriaxonは胆石形成リスクあり

○Amyloid angiopathyの出血は脳表に多く基底核には少ない

○中心生の石灰化
肺---良性
腎---悪性

○悪性腫瘍の完全自然治癒は
リンパ腫や肝癌でみられる.
肝癌は門脈塞栓による

○リンパ節は短径で測定

○溶骨は骨条件より縦隔条件で

○肝へのmetsで石灰化みられれば大腸癌の可能性高く,胆管癌ではみられない

○dromedary hump
腎上極が脾臓に圧迫されることにより圧迫のない
中央部が外側に突出し充実性腫瘍のようにみえる状態

○胃切除後1/3で胆石形成

○弁置換後溶血性貧血で胆石できうる

○FDG-PET
Hodgkin 100%
DLBCL 100%
MALToma 70%
Follicular 90%
Small cell 60%
T cell 40%

取り込み加減B>T

○小児脳腫瘍
Astrocytoma
Medulloblastoma
Germinoma
Craniopharingioma
Ependymoma

○腎細胞癌
膵転移は10年くらいでおこる

○腎細胞癌
他臓器転移があっても
リンパ節転移のある方が予後がよい

○肺癌
膵・腎転移しやすいのは小細胞癌

○S状結腸憇室は筋層肥厚を伴うことなく径小さい

○Fogging effect
脳梗塞の亜急性期(発症1週間後〜1ヶ月後程度)に、灰白質を中心にdensityの上昇を認め、梗塞巣が見えにくく、もしくは、全く見えなくなる現象を指す

○脾腫の目安(1cm slice)
8枚以上

○胆嚢腫大
4×8cm

○化学療法での遅発性嘔吐症
5HT3 antagonist効果なし,steroid効く

○右側大動脈弓
左鎖骨が異なるところに入る

○耳下腺腫瘍
1/3が悪性
そのうち1/3が顔面神経麻痺

○唾液性腫瘍
耳:顎:(舌, 小唾液腺)=100:10:1
顎の50%, (舌, 小唾液腺)の100%が悪性

○下部消化管穿孔ではfree airないことも

○肝嚢胞は上皮で裏打ちされ大きくなって当然

○Acom aneurysmは男性で多い
 他の箇所は女性で多い

○胆嚢
silent stone発作率1%/1yr

○脳での手の領域は正中より3cmのsigmoid knob
足は正中

○subdural hematomaなら大脳鎌に沿った箇所に血がたまる

○Follicularは縦隔はれにくく後腹膜に多い

○乳癌
浸潤癌 --- 早期に染まる
非浸潤癌 --- 遅れて染まる⇒乳腺症と区別できない

○temporal hornが丸く大きい --- Alzheimar病

Oct 2, 2009

Reserpine

自治医大さいたま医療センター皮膚科教授の出光俊郎氏は、抗ヒスタミン薬やステロイドなどが効かない難治性の蕁麻疹に、レセルピン(商品名アポプロンほか)0.3〜0.4mgを追加投与し、著効した症例を複数経験している。

 数年前にも出光氏は多剤耐性蕁麻疹と蕁麻疹様血管炎の患者19人を対象にレセルピンを投与したところ、13人に著明な改善が認められ、5人に有効だったと報告した。
  一般に、蕁麻疹の治療は血液検査などによる原因検索を進めるとともに、抗ヒスタミン薬を中心とした投与を行う。改善しない場合は、抗ヒスタミン薬を変更、 増量したり、ステロイドを少量投与することが、日本皮膚科学会の「蕁麻疹・血管性浮腫の治療ガイドライン」でも推奨されている。抗ヒスタミン薬やステロイ ドのほかに、補助的治療薬としてH2拮抗薬や漢方薬、ロイコトリエン拮抗薬なども挙げられているが、レセルピンの記載はない。

 レセルピンは投与して1〜2週間、早ければ3日ほどで膨湿や皮膚そう痒感が驚くほど改善してくるという。

 そのメカニズムとして、レセルピンは肥満細胞由来のセロトニンを枯渇させるなど、肥満細胞を介して作用すると考えられている。

 レセルピンの蕁麻疹に対する保険適用はないが、その歴史は古い。40年以上前に、有効性を記述した論文が発表されている(アレルギー1962;11:396-7、400.)。

処方のルーツは東大と京大? 出光氏が、その処方を知ったのは医師になって3年目の1982年ごろのこと。当時、東大と順天堂大を経て自治医大皮膚科教授に着任した川田陽弘氏に教わったという。

 関西医大皮膚科教授の岡本祐之氏も、難治性の蕁麻疹にレセルピン0.2mgを投与している(症例参照)。母校である京大の関連病院に勤務していたころ、病院に伝わる“秘伝”の処方として教わり、その効き具合に驚いたという。

 出光氏は「なかなか治らない蕁麻疹を診たら、ステロイドを使う前に試してみてほしい」と話している。

Sep 1, 2009

HPV vaccine

グラクソ・スミスクラインが申請している子宮頸癌予防ワクチン(海外での商品名:Cervarix)が、8月31日に開催された薬事・食品衛生審議会薬事分科会の部会を通過した。9月末に予定されている薬事分科会で審議された後、承認される見通しだ。

 同社が申請しているワクチンは、子宮頸癌発症の原因となるヒト・パピローマウイルス(HPV)のうち、最も検出頻度の高い二つのタイプであるHPV16型と18型に対するワクチンで、接種対象は10歳以上の女性。HPV16型と18型の感染と、それらに起因する前癌病変の形成を予防する目的で開発された。海外では、これまでに4万人以上を対象とした臨床試験で効果が検証されてきたという。

 臨床試験では、HPV16型と18型により起こる前癌病変に対して、5年半までの間100%の予防効果を示し、安全性も確認されている。さらにまた試験データから、このワクチンはHPV16型と18型に加え、HPV31型や45型など、他の癌原性HPV型に対しても予防効果を示すことも明らかとなっている。

 またこのワクチンには、強い免疫応答をもたらし、予防効果を長く持続させることを目的として開発された「AS04」と呼ばれる同社独自開発の免疫増強剤(アジュバント)が含まれている。

Nagoya food

【主な「名古屋メシ」一覧】
● 味噌煮込みうどん
● 味噌カツ
● 味噌おでん
● どて煮
● ひつまぶし
● 手羽先
● 名古屋コーチン
● 天むす
● 海老フライ
● きしめん
● あんかけスパゲティ
● 台湾ラーメン
● スガキヤラーメン
● カレーうどん
● 鉄板スパゲティ
● 小倉トースト
● ういろう
● 鬼まんじゅう

Aug 24, 2009

mixi × skype

スカイプ アプリ

コミュニケーション
スカイプ アプリ

* 公開アプリ

今すぐはじめる

マイミクと急いで連絡がとりたいときはありませんか?そんなときこのアプリを使えば、スカイプ(Skype)経由ですぐ連絡がとれちゃいます。スカイプ(Skype)って?スカイプはPC同士なら、チャットも通話も無料でできるイ…

マイミクと急いで連絡がとりたいときはありませんか?そんなときこのアプリを使えば、スカイプ(Skype)経由ですぐ連絡がとれちゃいます。

スカイプ(Skype)って?
スカイプはPC同士なら、チャットも通話も無料でできるインターネットツールです。詳しくはhttp://skype.excite.co.jp/features/をご覧ください。

・推奨動作環境
完全なアプリの動作には、ご利用のPCにスカイプソフトウェアがインストールされている必要があります。スカイプのダウンロードおよびインストールに関してはhttp://skype.excite.co.jpを参照してください。

推奨ブラウザは下記の通りです。
Windows: IE6以上、Firefox
Mac: Firefox
上記以外の環境では、スカイプのインストールチェックが正しく動作しない可能性があります。

・注意
このアプリでスカイプのログイン状態を表示するには、スカイプのソフトウェアの設定を変更する必要があります。下記方法で設定を変更してください。
Windows: スカイプのソフトウェアを開き、メニューから[ツール]-[設定...]-[プライバシー]で、「Web上でのログイン応対表示を許可」にチェックを入れてください。
Mac: スカイプのメニューから、[Skype]-[設定]-[プライバシー]にあるWebプレゼンスの「自分のログイン状態をWebに表示」にチェックを入れてください。
なお、上記は最新バージョンのソフトウェアの場合です。

このアプリはスカイプ(Skype)のジャパンオフィシャルパートナーのエキサイトが運営しています。スカイプの使い方やダウンロードなどは Excite & Skype(http://skype.excite.co.jp)をご覧ください。

Aug 23, 2009

MR


Aug 19, 2009

PlayStation 3

現地時間8月19日からドイツ・ケルンで始まるゲームイベント「Gamescom」に先駆け、18日にソニー・コンピュータエンタテインメントヨーロッパが行った基調講演で、「PLAYSTATION 3」の新型が発表された。かねてから噂されてきた通り新型は薄型となり、価格も29,980円と、現行機(80GBモデル)よりも1万円安い価格での販売となる。日本国内の発売日は9月3日。

新型の「PLAYSTATION 3」は、性能面は現行機と変わらないものの、33%スリム化され、重量も36%軽減。消費電力も34%抑えられている。搭載されるHDDの容量は120GBとなった。

「PLAYSTATION 3」は2006年11月11日に発売。当初は20GBモデルが49,980円、60GBモデルがオープンプライス(6万円前後)で販売されていた。その後、2007年11月に40GBモデルが39,980円で登場し、2008年10月には価格据え置きでHDD容量を80GBにアップ。今年4月には、160GBの特別仕様モデルとブルーレイのCG映像作品「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」をセットにした「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE “Cloud Black” HDD 160GB+『FINAL FANTASY XIII』Trial Version Set」が49,980円で発売されている。



☆新型「PLAYSTATION 3」(CECH-2000A)のスペック
CPU:Cell Broadband Engine
メモリ:256MB XDR Main RAM、256MB GDDR3 VRAM
HDD:120GB(2.5”Serial ATA)
ネットワーク:Ethernet(10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T)、IEEE 802.11 b/g、Bluetooth 2.0(EDR)
コントローラー:DUALSHOCK 3(Bluetooth ワイヤレス)
ドライブ:BD(2倍速)/DVD(8倍速)/CD(24倍速)
出力:HDMI、光デジタル音声、AVマルチ
サイズ: 幅290×奥行き290×高さ65ミリ
重量:3.2キロ

Aug 14, 2009

Office for Mac

Microsoftは米国時間8月13日、次期版「Office for Mac」が2010年のホリデーシーズンまでにリリースする計画であることを発表した。新版には「Outlook」が加わることになる。

 「Outlook for Mac」は、現在Mac向けOfficeスイートの電子メールおよびカレンダープログラム「Entourage」に取って代わることになる。依然として Windows版Outlookと同等というわけではないが、パブリックフォルダや権利管理機能など、より多くの「Exchange」機能をサポートしている。

 Office for Macは、Mac OS X以前の時期にOutlookを搭載していたことがあるが、Microsoftは「Office v. X for Mac」でEntourageプログラムに切り替えた。

 Microsoftはこの数年間、EntourageでのExchange対応を改善しようと取り組んできていた。

 Appleもまた、同社電子メールプログラムでのExchangeサポートに取り組んでおり、同社の次期OSである「Snow Leopard」の「Mail」ではExhangeへの対応が改善されると述べている。MicrosoftのMacintoshビジネス部門でゼネラルマネージャーを務めるEric Wilfrid氏は電話会議で、Exchangeに対するサポートに関していえば、Outlook for MacとSnow Leopardは、Appleがまだ新OSをリリースしていないし、Exchangeサポートがどのように機能するのか詳しく述べていないため、比べようがないと話した。

 Wilfrid氏はまた、Microsoftが「iPhone」向けにOfficeのモバイル版に取り組んでいる可能性があるといううわさについて何も話すことはないと述べた。

 「誰もが気にしている質問であるが、iPhoneのいかなる取り組みについても本日発表はない」(Wilfrid氏)

 Microsoftは12日、Symbian搭載携帯電話向けにOfficeアプリケーションのモバイル版を開発することでNokiaと提携を発表した。

 Microsoftはまた、次期版Office for Macで再び「Visual Basic」のサポートを加える計画だが、同機能についてはこれ以上明らかにしなかった。さらに、同社はOffice for Mac製品で、SharePointやExchange Serverとの連携が強化された「ビジネスエディション」を新しくローンチする予定であると述べた。

 ビジネスエディションは、既存のHome and Studentエディションに加え9月15日から発売の予定。Microsoftまた、同日からOffice for Macの製品ラインアップをこれまでの3つから2つに削減する。新しいビジネスエディションはスタンダードエディションと同様、399ドルで販売される予定である。

Aug 13, 2009

The Verve

ザ・ヴァーヴは昨年、大規模な再結成ツアーと11年ぶりのアルバム『フォース~再生』で話題を集めたが、最近になってまたメンバー間に亀裂が生じ、またしても解散の危機にあるという。英紙『Sunday Mirror』が報じている。

ヴァーヴは昨年8月のUKフェス〈V Festival〉への出演を最後に休止状態に入っており、このライヴ以降、メンバーのニック・マケイブとサイモン・ジョーンズは、フロントマンのリチャード・アシュクロフトとまったく話していないという。関係者によれば「ニックとサイモンにとって、ヴァーヴはもはや存在していないようなものだ。昨年の再結成は、リチャードが自身のソロ活動のために“利用”していたものだと思っている」とのこと。

リチャードは昨年の再結成ツアー中から、今後はソロに戻るという発言をしていたが、実際ツアーが終わった9月に、これ以上ヴァーヴとしての活動を続けることを拒否したらしい。これに対しサイモンとニックは、リチャードが戻ってくるのを待つのではなく、その後The Black Shipsという新バンドを立ち上げたようだ。ニックは今年4月、自身のMySpaceのブログで、「ヴァーヴは今休暇しているように見えて、休暇のサインを示しているわけでもない」と意味深な書き込みをしている(現在はニックのトップ・ページで見られる)。その後5月には、The Black Shipsのプロフィールも開設している。

そしてサイモンはこの記事でファンに向けて、こうコメントしている。「The Black Shipsはこれから来るよ! これまであまりに多くの問題があった。もし今後リチャードが戻ってきても、彼にはクソッタレって言ってやるだろうね」とのことだ。

どうやら両者の決別は決定的らしく、彼らは96年と99年に続いて“3度目の解散”となる可能性が大きいようだ。日本のファンにとっては、昨年の〈SUMMER SONIC 08〉での初来日公演がまだ記憶に新しいが、あのライヴが見納めになってしまうのか?

Who will buy these cars?

Aug 7, 2009

Google

米Google Inc.は2009年8月5日,動画コーデックを開発するソフトウエア・メーカー米On2 Technologies,Inc.を買収すると発表した。On2社の株式を1株当たり0.6米ドルで換算してGoogle社の株式に交換する。前日末の株価に換算すると,57%のプレミアが付いているという。買収総額は1億650万米ドル。買収の完了は2009年末を予定している。

 On2社の「VP6」は米Adobe Systems Inc.のFlash Video(flv)のコーデックとして採用されており,インターネットで配信される高画質動画のシェアではトップ・レベル。Google社はHTML5 の普及を推進しており,HTML5には動画を配信するためのタグが定められている。このことからGoogle社は同社のWebブラウザー「Chrome」に動画コーデックとしてVP6を組み込むことになると見られる。

Aug 6, 2009

Jul 31, 2009

Alarm Clock



Philips

Jul 25, 2009

Jul 24, 2009

MLB

シカゴ・ホワイトソックスのエース左腕マーク・バーリー投手が23日、地元でのタンパベイ・レイズ戦に先発登板し、メジャー史上18人目(1900年以降の近代メジャーでは16人目)となる完全試合を達成。2004年5月18日に当時アリゾナ・ダイヤモンドバックスに所属したランディ・ジョンソン投手(現サンフランシスコ・ジャイアンツ)がアトランタ・ブレーブス戦で達成して以来の快挙を成し遂げた。

 先日行われたオールスターゲームでは、ア・リーグ2番手として登板したバーリー。この日は昨季リーグ王者のレイズ打線からヒットを許さず、無四球、6三振と9回を無失点に抑える完ぺきな内容で今季ア・リーグ最多タイの11勝目(3敗)をマークした。ちなみに、バーリーの完全試合はキャリア初。ノーヒットノーランで換算すると、2007年4月18日以来、自身2度目となる。

 なお、ホワイトソックスはバーリーの好投のほか、ジョシュ・フィールズ一塁手の満塁弾などで5対0と勝利を収めている。

Jul 20, 2009

Caution in traveling

(1)ネットカフェや WLAN を使用しても、オンラインバンキングやネットショッピングは利用しない

(2)ネットカフェや WLAN を使用した後は、ブラウザのテンポラリファイル、履歴、クッキーを削除する

(3)ID やパスワードを使ってサイトにログオンした際は、次に使うユーザーにアクセスされないよう、必ずログオフする

(4)旅先にてメールを送るときは、Yahoo! メールなど、送信のみに利用するメールアカウントを用意する

(5)ブラウザやメーラーなどのアプリケーションいわゆる「ポータブル・アプリ」を USB メモリーに入れて持ち運ぶ

(6)WLAN を使用せずに高速データ通信カード等を利用する

Jul 8, 2009

Google Netbook OS

米国Googleは7月7日夜(米国時間)、公式ブログへの投稿で「Google Chrome OS」プロジェクトを発表した。今年後半にソースコードを公開、また2010年後半には一般向けリリースを行い、各社からChrome OSを搭載したネットブックも発売される予定だという。



 公式ブログへの投稿によると、Chrome OSは軽量なOSで、ネットブックを主なターゲットにしているという。対応アーキテクチャは「x86およびARM」で、2010年には同OSを搭載した複数モデルのネットブックが各OEMから発売されるとされている。

  Chrome OSは「起動後、数秒でWebアクセスが可能」であり、Webアプリケーション中心の利用が想定されているようだ。ユーザー・インタフェースはそうした利用法に合わせた「ミニマム」なもので、「スピード、シンプルさ、そしてセキュリティがChrome OSの特徴」(ブログ投稿より)と紹介されている。

 また、アプリケーション開発者に対して「Chrome OSの開発プラットフォームはWebである」と説明していることから、同社のWebブラウザ「Google Chrome」のみが起動するシンプルなOSであるとも考えられる。公式ブログでは「『Linux カーネル上で動作する新しいウィンドウ・システム内で動作する Google Chrome』というシンプルな」OSであると説明されている。

 発表によると、開発プロジェクトについてはすでに複数のパートナーと議論を進めており、オープンソース・コミュニティとの作業も近いうちに開始できる見込みだ。

 なお、Chrome OSプロジェクトは、同社のスマートフォン/MID向けOS「Android」プロジェクトとは独立したものだと説明されている。Androidは携帯電話、セットトップ・ボックス、そしてネットブックといった幅広い領域をターゲットにしているが、Chrome OSはネットブックから一般的なデスクトップPCまでの、処理能力の高いコンピュータ群をターゲットにしている。

  Chrome OSは、最近注目を集めている「スマートブック」(ARMアーキテクチャ・ベースのネットブック)に対する最適解になる可能性がある。今年6月の「COMPUTEX Taipei 2009」ではAndroidを搭載したスマートブックのプロトタイプが披露されたが、英国ARMの幹部を始め、業界関係者からは「Androidをネットブックに対応させるには多くの作業が必要」との指摘がなされていた(。一方、米国Microsoftはスマートブックには参入しない方針を示している

Jun 13, 2009

Dibetes mellitus

欧米ではこれまで、空腹時血糖(FPG)や経口ブドウ糖負荷試験(oral glucose tolerance test;OGTT)による糖尿病診断を行ってきた。シンポジウムで、診断基準におけるHbA1cの活用について検討してきた専門家委員会委員長の David Nathan氏(ハーバード・メディカル・スクール、写真)は、この2つの指標とHbA1cを比較検討した試験結果(DETECT-2など)を解説しつつ、HbA1cの指標としての優位性およびHbA1c測定法の有用性を強調し、新たな診断基準にHbA1cを採用した根拠を示した。

 特に、(1)糖尿病の基本的概念である持続性高血糖は、空腹時血糖値や食後2時間血糖値などでは代表できず、現行の指標の中ではHbA1cが最も適切である、(2)HbA1cの測定は、空腹時採血や負荷試験を必要としない、(3)現行の治療目標はHbA1cに基づいており、診断でもHbA1cを使った方が診断と治療の間に連続性が認められる−−などを指摘、HbA1cによる新診断基準への理解を求めた。
 
 HbA1cのカットオフ値については、4月にDiabetologia誌で発表された「Relationship between glycated haemoglobin and microvascular complications: is there a natural cut-off point for the diagnosis of diabetes?」の成果を提示。「6.5%以上」との結論に至った根拠を解説した。

Jun 10, 2009

Red cell distribution width




自動血球計数器では、電気抵抗を利用する方法が主に用いられています。
これは簡単に言うとごく小さな穴を血球が通るときの電気抵抗を測定し、
血球の数および容積を求めることですが、
その際、ゴミや大きさの似た他の血球成分もカウントしてしまいます。
(例えば、赤血球が壊れた病態、これを破砕赤血球といいますが、の時、
壊れた赤血球の断片を血小板としてカウントしてしまう場合があり、
「偽性血小板増多症」と呼ばれます。)
そこで、各血球の大きさと数をグラフ化(ヒストグラム)したものを作り、
(これを粒度分布図と言います。)カウントされた血球数の正確さを出しています。


赤血球の場合、この粒度分布図のピークの高さを100%とした時に、
下方から20%の高さにおける粒度分布の幅の絶対値(fl)を
「赤血球粒度分布幅:RDW(red cell distribution width)」と言います。
 (この幅の決定方法には他にもありますが、20%の部分をとる「SD法」が一般的と思われます。
従って正確には、「RDW-SD」と表記します。)
 

従って、この幅が狭いほど(値が小さいほど)赤血球の大きさがそろっている事になります

Jun 7, 2009

Jun 1, 2009

General Motors

 米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)は6月1日、連邦破産法11条の適用を申請した。

オバマ米大統領は同日正午(日本時間2日午前1時)前、この件について国民に向けて声明を発表する予定。申請の理由を説明し、再建に向けた最善策になることへの期待を示すとみられている。米政権は、この日が「これまでのGMの終えんと新生」を記念する新たな歴史的な日になるだろうとの見解を示した。

米政府はGM再建に向けて、同社株60%を取得し、一時国有化する。全米自動車労組(UAW)の退職者向け医療基金は17.5%を引き受けるとともに、2.5%分の株式を追加取得できる権利を持つ。

GM工場があるカナダ政府とオンタリオ州政府は95億ドルを融資し、12%の株式を受け取る。また、無担保社債を持つ債権者は10%を引き受け、15%分の株式追加取得権を付与される。

May 29, 2009

Google wave

米Googleは5月28日、同社の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2009」で、リアルタイムでのコミュニケーション、コラボレーションを提供するWebサービス「Google Wave」を発表した。年内に予定している一般公開に先駆けて、開発者向けにGoogle Wave APIやGoogle Wave Federation Protocolが公開された。

 Google Waveは、メール、IM(インスタントメッセージング)、ドキュメント共有などを統合したリアルタイムのコミュニケーション、コラボレーションサービス。ユーザーはまずコミュニケーションの場となる「wave」を作成し、そこに参加して欲しいメンバーを加える。メンバーはリアルタイムで会話しながら、 wave上のドキュメント、写真、地図、ガジェットなどを利用したり編集でき、ほかのオンラインコンテンツを追加することもできる。メンバー間のやりとりは履歴として保存される。

 Google WaveはAjaxアプリケーション開発ツール「Google Web Toolkit」で構築されたHTML 5アプリケーションで、開発者はGoogle Wave APIを利用して同アプリケーション上で稼働するツールやガジェットを作成できる。サンプルAPIとして、TwitterをGoogle Waveに組み込む「Tweety」や数独のガジェットなどが紹介されている。またアプリケーションにGoogle Waveを組み込むことも可能。

McDonalds




* ※バリューセット(ハンバーガー類、ポテト、ドリンク)が対象となります。
* ※ポテト(L)・ドリンク(L)のバリューセットを買うと、もれなくコーク®・グラスが1個ついてきます。
* ※バリューセットのクーポン、M Powerは、対象外です。
* ※グラスの色はお選びいただけません。
* ※対象ドリンクは、Lサイズに限ります。
* ※サラダセットは対象外となります。
* ※コーク®・グラスがなくなり次第、終了とさせていただきます。
* ※朝マック販売店舗では10:30からのキャンペーンとなります。

Procalcitonin


May 28, 2009

Permissive hypercapnea

Mechanical ventilation


人工呼吸の当初より、「血液ガスを正常値に」が目標とされた。ARDSのように悪い肺に無理な条件で人工呼吸して「Paco2 を正常値に維持」する努力が続けられた。

この目標を放棄して「Paco2が高いことを許容しよう」、「それよりも肺を損傷しないようにしよう」というのが、Permissive Hypercapnia の考え方である。

1980年代の半ば、ニュージーランドのHickling のグループが提唱した。

「Paco2 上昇を許容して、肺の換気条件を下げて、加圧と過膨張による肺損傷を防止するとARDSの治療成績が向上する」という主張。

当初は、ニュージーランドという発信地の事情もあって無視されたが、1990年代から注目されるようになり、他のグループが追試して好成績を収め、終に1990年代の終りから2000年始めに大規模なコントロール臨床試験が行われて、基本が正しいことが認められ、ARDSの人工呼吸の革命となった。

Ichiro

塁を盗むのがイチロー
国を盗むのが一郎
点数をひっくり返すのがイチロー
国家を転覆させるのが一郎
向こう30年間日本に勝てない、と韓国に思わせるのがイチロー
向こう30年間日本に謝罪と賠償を要求できる、と韓国に思わせるのが一郎
どんなに誹謗中傷を浴びようと諦めないのがイチロー
どんなに誹謗中傷を浴びようと辞めないのが一郎
投手から転向したのがイチロー
党首から転落したのが一郎
ホームランがイチロー
ブーメランが一郎
返球の制球がすごいのがイチロー
献金の請求がすごいのが一郎
日本に未来を見させてくれるのがイチロー
日本の未来を潰してくれるのが一郎
投手の隙をつくのがイチロー
法律の隙をつくのが一郎
韓国に狙われるのがイチロー
監獄に狙われるのが一郎
バットを巧みに操るのがイチロー
鳩山を裏で操るのが一郎

May 22, 2009

May 20, 2009

Taipei food

1位:蚵仔煎(オーアーチェン・牡蠣のオムレツ)
2位:臭豆腐(チョウドウフ・臭い豆腐の揚げ物)
3位:蚵仔麵線(オーアーミーソァ・牡蠣麺)
4位:鶏排(ジーパイ・フライドチキン)
5位:珍珠奶茶(チェンツーナイチャー・タピオカミルクティ)
6位:生炒花枝(スンチャーホァシー・いかのとろみスープ)
7位:薬燉排骨(ヤオトンパイグー・豚スペアリブの薬膳スープ)
8位:芒果冰(マンゴービン・マンゴーかき氷)
9位:水煎包(シュェイジェンバオ・焼き肉まん)
10位:滷味(ルーウェイ・台湾風煮物)

FOOL Yohei Kono


愚者の河野洋平

May 15, 2009

May 14, 2009

May 12, 2009

May 11, 2009

May 2, 2009

PEARLM



空腸lymphomaはTcell多
回腸lymphomaはBcell多
chemotherapyにより破れやすくOPへ

小腸悪性腫瘍
癌:lymphoma:GIST=1:1:1



骨転移はMR T1WI



陳旧姓脳梗塞はMR T1WIみやすい
 gliosisで周辺の色が変わっているが梗塞ではない



Krukenberg tumorは充実性多 若年


ESWLで↑DM



再生結節を伴う線維化した肝組織を認める。再生結節の大きさが3mmより小さいものは小結節性肝硬変と分類され、アルコール性肝硬変に多くみられる



透明中隔腔が大きく拡張したものを透明中隔嚢胞(第5脳室とも)という
ほとんどは無症候で,臨床的意義は少ない.成人での頻度は数%程度.
頭部外傷機転に弱い



胃切除 癌になりやすい



Steroid+Cyclophosphamideで↑PCP



osteomaは冠状縫合上に好発

Magic eye


今日できるようになった!!

MRAで使うのが楽しみだ

MacBook

ドル安調整ないしそろそろ買い時か・・・



ある報道によれば、Appleは、「iMac」および「MacBook」の値下げの準備を整えているという。

 AppleInsiderが伝えたところでは、Appleは今後数カ月以内に、よく売れているiMacとMacBookへ、さらなる低価格モデルを追加する計画であるという。Appleが、どれほどの値下げを断行するつもりなのか、または、現行価格のまま、どれほど製品価値をアップさせるつもりなのかまでは明らかにされていないものの、同報道によると、どうやらAppleは、この1年ほどで一斉に普及してきた安価なネットブックへの進出は見送りたいと考えているようである。

 Microsoftが、不況の折に出費するには、Macは高すぎるアクセサリであるとの概念を強力に印象づけるべく、攻撃的な戦略を展開してきたため、ここ数カ月間は、Macの価格設定が大きな話題に上っている。Appleは、一連のMicrosoftのキャンペーン広告に対して、Macの性能は、Windowsを搭載するPCよりも高く、それゆえにWindows PCは、Macよりも大いにお徳感があるというわけではないとのメッセージを基本に、応戦する姿勢を取ってきた。

 とはいえ、今回伝えられている値下げが本当に発表されるならば、Macをプレミアム製品に位置づけるAppleの戦略にも、変化が訪れることになるだろう。Appleは、2008年10月のユニボディのMacBook発売に合わせて、旧モデルのMacBookを999ドルにするなど、確かに値下げを行ってきた。また、同社は、これまでハイエンドのMacノートシリーズ向けにのみ提供されてきた特定の機能のコスト低下へと踏み切り、実質的な値下げ効果を、ある程度だが達成してきた。

 とはいえ、それ以来、事態は変化してきた。AsusやAcerなどのPCベンダーが、安価なネットブック人気の影響で、PC総出荷台数を伸ばしてきたのに対し、Appleは、同社の2009会計年度第2四半期中に、ここ数年間で初めてのこととして、前年同期比でMacの出荷台数を落としてしまった。

 もし今回の値下げが、ネットブックの人気現象への反応であるならば、筆者は、それは間違いであると考える。ネットブックは、安価で基本的なコンピューティングエクスペリエンスを提供する製品であるものの、長期的な観点での標準サイズのノートPCへの代替製品になり得るどうかに関しては、疑問点も多いからだ。

 IDCは、2008年中に1100万台のネットブックが販売され、2009年には、世界のPC市場全体が約3億台規模に上る中、ネットブックの販売台数は2100万台を占めるとの予測を出している。もし、単に価格が安いとの理由でネットブックが購入されているのであれば、いずれにせよ、こうした購入者層がMacの購入へと至ることは、おそらくないだろう。もし、コンパクトサイズのコンピューティングエクスペリエンスが求められているゆえに、ネットブックの購入に至っているのであれば、これもまた、同じ購入者層がMacを購入することなどなさそうである。

 AppleInsiderは、Appleが、バーゲン販売価格での大幅値下げに踏み切る可能性は低いと、控え目に伝えている。計画されている値下げは、もっと小規模なものとなりそうである。Appleの粗利益は、PC業界でもうらやまれるものであり、PC業界で、一度値下げが行われるならば、再び値上げして元の価格に戻すことなど、ほぼ不可能である点を考慮に入れるならば、これは良い判断であるといえる。

 おそらくAppleは、今四半期中は教育機関からの需要が高まり、来四半期は、新学年が目前に迫るゆえの需要増が見込まれるため、キャンペーン価格にて、1年のうちでも非常に重要なMacの販売期間を盛り上げようとしているのであろう。期間限定のプロモーション販売が行われるならば、より低価格で小型のミニタブレット型Macの発売を求めるような風潮の中でも、ある程度はAppleの売り上げを伸ばしつつ、より消費者の購入意欲が高まる時まで、 Macの製品ラインのマージンをキープすることが可能になるだろう。

Apr 27, 2009

Apr 25, 2009

Abercrombie & Fitch

 米国のカジュアルウエアブランド「アバクロンビー&フィッチ」(オハイオ州)は23日、12月15日にアジア初店舗となる旗艦店を東京・銀座にオープンすることを明らかにした。日本の若者に「アバクロ」の名称で知られ、高級カジュアルブランドとして人気がある。個人消費の低迷で衣料品市場が縮小する中、“ニューフェース”の上陸で競争はさらに激しさを増しそうだ。

 銀座店は中央区銀座6丁目のビルの1~11階に出店する。店舗面積は973平方メートル。銀座店はニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、ミラノ(10月29日開設予定)に次ぐ5番目の旗艦店となる。

 アバクロは、1892年にニューヨークで創業。2008年度(08年2月~09年1月)の売上高は35億4030万ドル(約3500億円)。米国で345店舗(4月現在)展開し、姉妹ブランド店を含めると店舗数は世界で1113店舗(同)に達する。ハリウッドスターなど芸能人らが普段着として着用していることから、10代の若者らを中心に高い人気を誇る。

 これまで日本に店舗がないため、通信販売で購入したり、ハワイなど海外の店舗で買い求めたりする人が多いという。輸入品店では米店舗の数倍の価格で売られるケースもあり、アバクロは日本進出を検討していた。

 アバクロはユニクロなどと同様、企画から生産、物流、販売まで一括管理して効率化を徹底するSPA(製造小売業)方式を取り入れ、個性的なカジュアルウエアを生み出している。鍛え上げた体のモデルを起用したセクシーなイメージの広告でも知られている。

Apr 16, 2009

Willcom


ウィルコムは4月15日、携帯用ネットワークデバイス「WILLCOM NS」を発表した。「文房具のようにネットを持ち歩く」をコンセプトに、システム手帳に挟める形状にしたインターネット専用端末だ。4月24日に発売する。

 東芝製で、ディスプレイは4.1インチWVGA液晶を搭載。厚みは11mmに抑え、1530mAhの大容量バッテリーを搭載してW-SIM利用時には6時間、Wi-Fi(IEEE802.11b/g)利用時には4時間の連続駆動ができるようにした。型番はWS026Tとなる。OSはWindows CEを採用した。重さは約160g。microSDHCスロットとmicroUSB充電口を備えている。

 価格はオープン。オンラインストアのウィルコムストアにおいて、料金プラン「W-VALUE SELECT」で新規契約した場合、実質負担は通信料金が月額980円、端末が5万2800円となる。

 ブラウザアプリケーションとして、jig.jpが開発した「jiglets」とACCESSの「NetFront」を搭載。jigletsは jigブラウザとJavaアプレット「jiglet」、ブラウザ上にjigletをウィジェットとして自由に配置できる「デスクトップ」を合わせたアプリ。jigブラウザはFlashやSSLなどが利用できないため、用途に応じて使い分けて欲しいとしている。

 jigletsには、あらかじめ指定しておいたサイトの最新情報を午前1〜5時の間に毎日取得する「オートパイロット」を備える。このため、日々更新されるブログやニュースサイトのページを夜間に取得し、電波の入らない地下鉄などで読むといった使い方ができる。RSSリーダー機能も持っている。このほか、閲覧しているウェブページは「画面メモ」という機能で保存可能だ。

Apr 6, 2009

Google Map

 路線図が提供されている路線は以下のとおり。

* 札幌市営地下鉄
東豊線、東西線、南北線
* 仙台市営地下鉄
南北線
* 東京メトロ
東西線、丸ノ内線、銀座線、千代田線、南北線、日比谷線、半蔵門線、有楽町線、副都心線
* 都営地下鉄
大江戸線、浅草線、三田線、新宿線
* 横浜市営地下鉄
ブルーライン、グリーンライン
* 名古屋市営地下鉄
桜通線、東山線、名港線、舞鶴線、上飯田線、名城線
* 京都市営地下鉄
東西線、烏丸線
* 大阪市営地下鉄
谷町線、四つ橋線、千日前線、長堀鶴見緑地線、南港ボートタウン線、御堂筋線、堺筋線、
今里線、中央線
* 神戸市営地下鉄
西神・山手線、海岸線、三宮線
* 福岡市営地下鉄
空港線、箱崎線、七隈線

Apr 1, 2009

Mar 24, 2009

ICOCA memo

東日本旅客鉄道(JR東日本)、東海旅客鉄道(JR東海)、西日本旅客鉄道(JR西日本)は3月24日、「Suica」「TOICA」「ICOCA」の電子マネーの相互利用を開始すると発表した。これは、2010年春にJR東海が「TOICA」の電子マネーサービスを開始することに伴うもの。

 Suica、TOICA、ICOCAは、すでに2008年3月からIC乗車券として相互利用できるようになっている。今回の合意により、電子マネーもお互いの地域で利用できるようになる。これにより、それぞれの電子マネーを利用できる店舗が飛躍的に拡大する。

 今後も3社は、ユーザーの利便性のさらなる向上を目指し、電子マネー利用可能店舗の拡大やSuica、TOICA、ICOCAのサービスの拡充に努めていくとしている。

Felica memo


Feb 14, 2009

iBlock

Feb 9, 2009

Feb 8, 2009

Good Bye Edy, Hello iD

Shift Edy to iD soon...
Edyに見切りをつけた.

Feb 6, 2009

Jan 26, 2009

Netbook


Jan 25, 2009

PARLOPHONE

http://jp.youtube.com/watch?v=Pemcik_-H_E&feature=channel_page

Bartholomew & Mittwer(B&M)method


(1)前染色:調整クリスタルバイオレット溶液を満載し30秒染色(水洗:裏面または表面から流水を注ぐ)
(2)ヨウ素を作用させる:ヨウ素溶液を満載し30秒作用(水洗)
(3)脱色:アセトンアルコールにて数秒の脱色(水洗)
(4)後染色:パイフェル液を満載し数秒染色(水洗) 乾燥させ鏡検する

Jan 19, 2009

QFT test

結核感染の有無を検査する方法として従来は,ツベルクリン反応検査(ツ反検査)が
標準法であった。しかし,ツ反検査は既往BCG接種の影響を強く受けるため,結核に
未感染であっても陽性を示すことが多く,感染の診断が難しかった。

近年,既往BCG接種の影響を受けずに行うことができる新技術として,「全血イン
ターフェロンγ応答測定法」による検査,すなわちクォンティフェロン(R)TB-2G
(Cellestis社,オーストラリア,以下QFTと略)が開発され,急速に普及しつつある。
QFTは,わが国のようにBCG接種が広く普及している国において特に有用性の高い検
査法であり,医療機関における検査については,平成18 年1月から健康保険適用とな
った。さらに,保健事業費等国庫負担(補助)金交付要綱の改正(平成19年12月5
日,厚生労働省発健第1205004号)により,感染症法に基づく結核の接触者健診にお
けるQFT検査についても,国庫負担金の単価表(対象となる検査項目とその基準単価
が明示)に追加され,平成19年4月1日から適用されている。

そこで,本手引きでは,結核感染の有無の検査法として,QFTを第一優先の検査と
位置づけた。ツ反検査は,乳幼児対象の検査,または実施体制等の問題によりQFTが
実施できない場合の検査,あるいは集団感染対策でQFTを効率的に実施するための補
助的検査として位置づけた。

また,旧結核予防法に基づく定期外健診では,従来の「初感染結核に対する化学予防」
の公費負担対象年齢を考慮して,ツ反検査を29歳以下に限定して実施している保健所
が多かった。しかしながら,最近では30歳~49歳の日本人の約95%は結核未感染と
推定されること,QFTを用いれば既往BCG接種の影響を受けずに結核感染を効率よく
診断できること,及び「潜在性結核感染症」に対しては従来以上に積極的な治療の適用
が推奨されていることなどを考慮すると,今日では30歳以上の年齢にも感染の有無の
確認検査を積極的に行うべきである。

ところで,QFT検査の結果が「陽性」と判定された場合,(ツ反の陽性と同様に)
それが結核の既往(過去の結核罹患や古い感染歴)を意味するのか,それとも最近の感
染を意味するのかを区別することはできない。特に結核既感染率の高い集団(わが国で
は高齢者等)を対象にQFT検査を実施する場合には,「陽性」=「最近の感染あり」
と言えない事例が多くなることに留意する必要がある。
その一方で,高齢者集団を対象としたQFT検査では,集団の年齢構成から推定され
る既感染率よりもQFT陽性率がかなり低いことも報告されている。つまり,高齢者で
は結核既感染でもQFT陰性を示す例が比較的多いことを念頭に置いて対応する必要が
ある。その意味で,QFT検査の実施にあたっては,対象年齢の上限を設定すべきとの
考え方もあるが,現時点ではこれに関する十分な知見がない。したがって本手引きでは,
QFT検査の対象年齢の上限についての提案は控えるが,参考となる知見が得られるま
では,中高齢者(例えば50歳以上)には限定的な適用が望ましい。
ただし,接触者健診の対象者が「結核発病の高危険因子」を有する場合は,潜在性結
核感染症(LTBI)のスクリーニングの意義が特に大きいので,中高齢者(例えば50
歳以上)であってもQFT検査を実施し,QFT陽性ならLTBIの治療を積極的に行うこ
とを推奨する。

一方,対象年齢の下限の設定にあたって,QFT検査の利用に関する米国CDC発行の
ガイドラインでは13),18歳以上に対するQFT検査は有用という判断をしているが,
17歳以下の場合はQFTの検査特性に関する十分なエビデンスがないとしている。この
点について日本結核病学会予防委員会の指針14)では,さらに踏み込んだ見解を示して
いる。つまり,「QFTの適用年齢は十分な知見が今のところないので,5歳以下の小
児についてはこの判定基準(成人での判定基準)は適用されない。また12歳未満の小
児については,全般に応答は成人よりも低めに出ることを念頭に置いて,結果を慎重に
解釈する必要がある」との見解である。
これは,5歳以下の乳幼児に対してはツ反検査を優先するよう勧告し,6歳以上(12
改訂第3版(改訂部分=朱書き)
歳未満)に対してはツ反検査を優先しつつ,QFT検査(ツ反との併用を含む)も有用
な検査法と位置づけ,その結果の解釈を慎重に行うよう求めたものとも解釈される。
12歳以上(18歳未満)の年齢層に対するQFT検査の適用方法には触れていないが,
QFT検査の実施体制が整備されている地域においては,QFTを優先し,必要に応じて
ツ反を併用するという方法でもよいだろう。(妥当性の高い判定基準の提案をめざして,
接触者健診における小児対象のQFT検査の成績を蓄積する意義は大きいので,結核研
究者との連携のもと,小児に対してQFT検査をツ反との併用で実施する意義はある。
その場合,小児ではQFTの結果が「陰性」であっても「未感染」とはいえないことが
ありうることを考慮して併用すること。)
また,QFT検査の実施体制が十分に確保できない場合,または集団感染が疑われる
ような事例で対象者が多数にわたる場合には,まずツ反検査をし,対象を限定してQFT
を行うことも考えられる。この場合にはツ反検査で発赤10mm以上(あるいは硬結5mm
以上)に行うことを原則とする。集団感染対策で健診対象者が多い場合には,健診の費
用対効果等も考慮して15),まず発赤20mm以上(あるいは硬結10mm以上)の者に
QFTを行い,QFT陽性率が明らかに高い(年齢に対して予測される推定既感染率より
も有意に高い)場合には発赤10mm以上(あるいは硬結5mm以上)などに枠を拡大
するような方式も考えられる。

感染曝露後QFTが陽転するまでの期間(いわゆる「ウィンドウ期」※注)について
の詳細な観察は,未だ行われていない。しかし,数少ない観察であるが,2~3ヶ月程
度16)と推定される。

(※注)ウィンドウ期(window period)とは?
結核感染が明らかな者でも,感染初期はQFT及びツ反検査で陽性反応を検出できない。
感染してからQFTまたはツ反で結核の感染を判定できるようになるまでの期間(現状
では2~3ヶ月程度と推定)を「ウィンドウ期」と呼んでいる。

Jan 12, 2009

To-do List


Laptop
Glasses
Tea
BLS
ALS
Guideline

Jan 7, 2009

iD

NTTドコモは、携帯電話を利用した後払い式の電子決済サービス「iD(アイディ)」=写真=の会員数が昨年末までに1000万人に達したことを明らかにした。利便性向上を目指し、コンビニエンスストアをはじめ、外食、スーパー、タクシー、家電量販店などに積極的に電子決済用の読み取り・書き込み装置の設置を進め、利用層拡大に努めたことが寄与した。2005年12月のサービス開始から約2年で500万人となった後は1年間で1000万人に到達した。
iD(アイディ)

 iDは非接触ICチップを搭載した、おサイフケータイ対応の携帯電話、もしくはプラスチックカードを店(車)内の読み取り・書き込み装置にかざすだけで決済ができる。事前の入金は不要で、クレジットカードと同様に請求後に代金を支払う。

 日本人観光客が多い米国、中国の一部店舗でも、昨年7月から順次利用できるようにするなど環境整備に取り組んでおり、国内外の読み取り・書き込み装置の累計設置台数も3月までに40万台に達する見通しだ。

 非接触ICチップを活用した電子決済サービスには、あらかじめ入金しておく電子マネー方式と、後で支払うクレジット方式の2種類があり、後払いのクレジット方式ではドコモの「iD」、JCBの「クイックペイ」、三菱UFJニコスなどの「ビザタッチ/スマートプラス」がある。いずれも05年にサービスを開始したが、会員数ではドコモがJCB(昨年11月末で450万人)、三菱UFJニコス(昨年9月末で69万人)を大きく引き離しているという。

McDonalds × iD, Edy

日本マクドナルドは1月16日から、近畿地域の2府4県約450店舗に電子マネー「iD」と「Edy」を導入し、同時におサイフケータイ向けの電子クーポン「かざすクーポン」の取り扱いを始める。3月末までに近畿地域の全680店舗で導入を完了する予定。

 マクドナルドはこれまで関東地域を中心に電子マネーの導入を進めており、「iD」を2007年11月の東京お台場で試験導入し、「Edy」は2008年 12月に東京23区内の約350店舗で導入している。今後は全国の店舗に順次拡大する計画で、近畿地域への導入はその一環となる。

 同時に導入する「かざすクーポン」は、おサイフケータイからマクドナルドの携帯電話向け会員サービスに登録し、専用アプリケーションをダウンロードすることで利用できる。アプリを起動してマクドナルドが配信する電子クーポンから使いたいものを選び、店内にある読み取り装置におサイフケータイをかざすと注文できる。その際、電子マネーを使えばすばやく支払いを済ませられる。マクドナルドでは2008年5月に九州地域で導入を始め、関東地域の一部でも導入しているが、2009年末までに全国の店舗に拡大する予定。